よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「認知症に関する世論調査」(速報)(令和7年10月10日掲載) (6 ページ)

公開元URL
出典情報 「認知症に関する世論調査」(速報)(10/10)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4 認知症に対する不安
(1) 認知症に対する不安(本人自身)
問5. もし、あなたご自身が認知症になったとしたら、どのようなことに不安を感じると思います
か。特に不安と感じることをお答えください。また、ご自身が認知症であると診断された場合
には、現在特に不安と感じることをお答えください。(○はいくつでも)
令和 7 年 8 月調査(速報)
(複数回答)

該当者数 6.家族 2.でき 1.家族 14.周 7.経済 10.家 4.治療 12.閉 11.詐 9.介護 8.現在 3.誇り 5.どこ 13.差 15.そ 無回答
に身体

ていたこ や大切な りの人に 的に苦し への帰り しても、 じこもり 欺などの 施設が利 の住まい を持って に相談す 別や偏見 の他


(M.T.)

的・精神 とができ 思い出を 迷惑をか くなるの 道が分か 症状は改 がちにな 被害に遭 用できな で生活で 生活でき ればいい を受ける
的負担を なくなる 忘れてし けてしま ではない らなくな 善しない るのでは うのでは いのでは きなくな なくなる か分から のではな
かけるの のではな まうので うのでは か

るのでは のではな ないか

ではない いか*

ないか* いか*

はないか ないか*

ないか* ないか

るのでは のではな ないので いか
ないか* いか

はないか




































1,551

74.9

66.2

51.1

49.5

42.0

37.4

27.2

25.5

22.6

21.7

18.2

15.7

15.5

9.8

1.2

0.5

478.8

*の回答肢は一部省略のあることを示している。

(参考表)認知症に対する不安(本人自身)
(複数回答)
い買
たい
こ物
とや
が料
で理

な車
くの
な運

てな
しど

うこ
のれ
でま






































平 成 27 年 9 月 調 査

1,682

74.9

56.5

55.8

56.8

41.9

令 和 元 年 12 月 調 査
( う ち 20 歳 以 上 )

1,605

73.5

61.9

56.6

56.3

令 和 元 年 12 月 調 査

1,632

73.5

61.9

57.0

56.4





45.2

32.5

26.8

44.0

41.4

29.0

44.1

41.5

29.3






























26.5

26.5

25.1

18.8

0.3

2.3

1.9 491.7

28.2

27.1

27.0

24.7

20.7

0.3

1.5

1.5 493.7

28.1

27.2

26.8

24.9

20.8

0.3

1.5

1.5 494.9

































かか































な不
勧要
誘な
のも
被の
害を
に大
遭量

た購
り入
すさ
るせ
のら
でれ
はた
なり










の病
で院
はや
な診
い療
か所







現必
在要
のな
住介
ま護
いサ

生ビ
活ス
でを
き利
な用
くす
なる
るこ
のと
でが











































か忘













は家
な族
い以
か外


















り外
す出
るし
のた
で際
はに
な家
いへ
かの























か負























(M.T.)




(注)令和元年12月調査までは、調査員による個別面接聴取法で実施しているため、令和7年8月調査との単純比較は行わない。

- 5 -