よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「認知症に関する世論調査」(速報)(令和7年10月10日掲載) (3 ページ)

公開元URL
出典情報 「認知症に関する世論調査」(速報)(10/10)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(ア) 認知症の人と接する機会
(問1で「ある」と答えた者に)
問2.経験したことがあるものをこの中からあげてください。なお、ご自身が認知症であると診断
された場合には、「1.家族の中に認知症の人がいる又はいた」に必ず○をつけてください。
(○はいくつでも)
令和 7 年 8 月調査(速報)
(認知症の人と接したことが「ある」と答えた者に、複数回答)

該当者数 1.家族 2.親戚 3.近所 4.医

6.街中 5.医

7.その

無回答



の中に認 の中に認 付き合い 療・介護 などで、 療・介護 他

(M.T.)

知症の人 知症の人 で、認知 の現場の たまたま の現場以
がいる又 がいる又 症の人と 仕事で接 見かけた 外の仕事
はいた

はいた

接したこ したこと ことがあ で接した
とがある がある* る*

ことがあ



る*



















938

53.5

34.2

22.0

18.3

12.6

9.2

1.7

1.1

152.6

*の回答肢は一部省略のあることを示している。

(参考表)認知症の人と接する機会
(今までに認知症の人と接したことが「ある」と答えた者に、複数回答)



認医
知療
症・
の介
人護
との
接現
し場
た以
こ外
との
が仕
あ事
るを











(M.T.)









た医
め療

認介
知護
症の
の現
人場
とで
接働
しい
たて
こい
とる

あい
るた
















け街
た中
こな
とど
がで

るた

















た近
こ所
と付
がき
あ合
るい











































































平 成 27 年 9 月 調 査
令 和 元 年 12 月 調 査
( う ち 20 歳 以 上 )

949

43.5

37.2

33.5

19.8

17.7

17.8

1.2

0.2

170.9

998

47.5

36.0

32.5

24.9

19.8

17.9

1.8

0.2

180.7

令 和 元 年 12 月 調 査

1,005

47.7

35.8

32.2

24.9

19.9

17.8

1.9

0.2

180.4

(注)令和元年12月調査までは、調査員による個別面接聴取法で実施しているため、令和7年8月調査との単純比較は行わない。

- 2 -