よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「認知症に関する世論調査」(速報)(令和7年10月10日掲載) (4 ページ)

公開元URL
出典情報 「認知症に関する世論調査」(速報)(10/10)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2 認知症に対するイメージ
(1) 認知症に対するイメージ
問3. あなたは認知症に対してどのようなイメージを持っていますか。あなたが思うイメージに
最も近いものをお答えください。(○は1つ)
令和 7 年 8 月調査(速報)

該当者数 1.自ら 2.周り 3.医療 4.介護 5.迷惑 6.症状 7.その

無回答

工夫して のサポー 介護等の 施設でサ をかけて が進行し 他
地域で今 トを受け サポート ポートを しまい地 てゆき、
までどお ながら、 を利用し 利用する 域での生 何もでき
り生活で 地域で生 地域で生 ことが必 活が難し なくなっ
きる*

活できる 活できる 要になる くなる* てしまう


























1,551

3.1

14.4

26.5

35.8

5.6

6.7

1.8

6.1

た迷認
地惑知
域を症
でかに
生けな
活てる
すしと
るま
こう暴
との言
がで


し今力
くまな
なでど
る暮周
らり
しの
て人
きに

で認
き知
な症
くに
なな

てと

ま症
う状










*の回答肢は一部省略のあることを示している。

(参考表)認知症に対するイメージ






































今医
ま療
で・
暮介
ら護
しな
てど
きの
たサ
地ポ














こな認
とり知


必介に
要護な
に施る
な設と
るに
入身

て回
サり
ポの

トと
をが
利で
用き
すな
るく






でト認
生を知
活利症
し用に
てしな
いな
けがて
るらも



でし認
て知
今補症
まいに
でなな
どが
おらて


自今
立まで











でしと
きてを
るき自
たら
地工
域夫
















平 成 27 年 9 月 調 査

1,682

6.8

33.5

35.9

7.6

10.9

1.3

4.0

令 和 元 年 12 月 調 査
( う ち 20 歳 以 上 )

1,605

7.0

32.8

39.6

7.9

8.5

0.7

3.5

令 和 元 年 12 月 調 査

1,632

6.9

32.6

40.0

8.0

8.4

0.7

3.4

(注)令和元年12月調査までは、調査員による個別面接聴取法で実施しているため、令和7年8月調査との単純比較は行わない。

- 3 -