よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー2参考4[888KB] (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63440.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第617回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.後発医薬品割合の特に高い市町村
表 17 市町村別後発医薬品割合(数量ベース、新指標) (上位 20 位)
順位 都道府県

市町村名

割合(%)

順位 都道府県

キソグンキソマチ

1

長野

木曽郡木曽町

96.4

11

福岡

コユグンシントミチョウ

2

宮崎

児湯郡新富町

96.3

12

沖縄

岩手

九戸郡軽米町

96.2

13

福島

沖縄

南城市

96.1

14

長野

下伊那郡高森町

沖縄

中頭郡中城村

96.1

15

鳥取

沖縄

国頭郡本部町

95.9

16

大分

岩手

久慈市

95.9

17

島根

95.7

東伯郡湯梨浜町

95.5

津久見市

95.5

鹿足郡吉賀町

95.4

ユウキグンヤチヨマチ

95.9

18

茨城

結城郡八千代町

95.4

タケタシ

95.9

19

大分

ヒヤマグンエサシチョウ

10 北海道 檜山郡江差町

95.8

カノアシグンヨシカチョウ

クジシ

9

岩瀬郡鏡石町

ツクミシ

クニガミグンモトブチョウ

8

95.8

トウハクグンユリハマチョウ

ナカガミグンナカグスクソン

7

島尻郡八重瀬町

北海道 砂川市

シモイナグンタカモリマチ

6

95.8

スナガワシ

ナンジョウシ

5

築上郡吉富町
イワセグンカガミイシマチ

クノヘグンカルマイマチ

4

割合(%)

シマジリグンヤエセチョウ

アリダグンユアサチョウ

3 和歌山 有田郡湯浅町

市町村名
チクジョウグンヨシトミマチ

竹田市

95.3

チチブグンナガトロマチ

95.9

20

埼玉

秩父郡長瀞町

95.3

(注 1)該当地域内に所在する薬局のデータにより集計している。
(令和7年3月調剤分)
(注 2)各市町村において、保険請求のあった薬局が3軒以下の地域は除外している。

3.市町村別後発医薬品割合マップ
図2 市町村別後発医薬品割合マップ(数量ベース、新指標)

90%以上
85~90%
80~85%
75~80%
75%未満

(注 1)該当地域内に所在する薬局のデータにより集計している。
(令和7年3月調剤分)
(注 2)集計月において保険請求のあった薬局数が3軒以下の市町村は空白にしている。

23

25