よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 藤田医科大学総合アレルギーセンターにおける治療と仕事の両立支援の取り組みと課題 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62784.html
出典情報 アレルギー疾患対策推進協議会(第19回 9/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

現在、両立支援の周知活動と同時に、当院のみならず愛知県全体で、免疫(リウマチ)・アレルギー疾患
患者が、就学や就労の両立支援を必要または希望する場合に、安心して相談・支援を受けられる体制
づくりに取り組んでいます。

①周知活動の強化
地元ラジオ局での啓発活動も実施予定

②支援体制の強化
がん等の両立支援事業者と、
免疫アレルギー分野における協定を締結し、
支援体制の強化と拡充を図る

(ワンシーズンの特番を準備中)

◆ 当センターの
ウエブサイト
に掲載。
◆ SNSで情報発信
◆ 広く活用される
よう周知

愛知県では初めての取り組み