よむ、つかう、まなぶ。
腸内細菌は樹状細胞を介して腸から離れたがんの免疫環境に影響する 免疫チェックポイント阻害薬の作用に関与する新たな腸内細菌を同定 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2025/0715/index.html |
出典情報 | 国立がん研究センター プレスリリース(7/15)《国立がん研究センター》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
顕著に亢進していることが明らかになりました(図 4a)。この cDC1 は、特にクロスプレゼンテーション注 10
によって CD8 陽性 T 細胞の活性化に関わることが知られています。またこれらの変化はタンパク質レベ
ルでの発現(図 4b, 4c)や前駆細胞注 11 の誘導(図 4d)でも確認されました。さらに、YB328 株による抗
腫瘍効果に CD103 陽性樹状細胞がどの程度寄与しているかを検証するため、 Batf3 欠損マウス
(CD103 陽性樹状細胞欠如)を用いて同様の in vivo 治療実験を行ったところ、YB328 株の抗腫瘍効果
は完全に消失することが分かりました(図 4e)。次に、YB328 株によって活性化された樹状細胞におい
て特に高発現していた遺伝子群に注目したところ、複数の Toll 様受容体(TLRs)の発現が増加している
ことが確認されました(図 4f)。これにより、CD103 陽性樹状細胞の活性化には TLR シグナルが重要な
役割を果たしていることが示唆されました。そこで、MyD88 ノックアウトマウス(主要な TLR シグナル伝
達因子)および TLR7/TLR9 ダブルノックアウトマウスを用いた同様の刺激実験を行ったところ、いずれ
のモデルにおいても CD103 陽性樹状細胞の誘導は消失し、YB328 株の抗腫瘍効果も完全に失われる
ことが明らかとなりました(図 4g–j)。さらに、YB328 株の代わりに複数の TLR リガンド(TLR7/9 など)を
用いた治療実験を行ったところ、YB328 株と同様の治療効果が得られることも確認されました(図 4k)。
以上の結果から、YB328 株の抗腫瘍効果の発現には CD103 陽性樹状細胞の誘導と活性化が不可
欠であり、これには TLR シグナル経路が中心的な役割を果たしていることが明らかとなりました。
5.YB328 株が誘導する CD103 陽性樹状細胞の全身分布とその動態の可視化
これまでの結果から、YB328 株による治療効果の中核となる細胞として、CD103 陽性樹状細胞が見
出されました。そこで研究チームは、YB328 株投与時に生体内で CD103 陽性樹状細胞がどのように誘
導・活性化されるかを、マウスモデルを用いて全身のリンパ組織(粘膜固有層、パイエル板、所属リンパ
6
によって CD8 陽性 T 細胞の活性化に関わることが知られています。またこれらの変化はタンパク質レベ
ルでの発現(図 4b, 4c)や前駆細胞注 11 の誘導(図 4d)でも確認されました。さらに、YB328 株による抗
腫瘍効果に CD103 陽性樹状細胞がどの程度寄与しているかを検証するため、 Batf3 欠損マウス
(CD103 陽性樹状細胞欠如)を用いて同様の in vivo 治療実験を行ったところ、YB328 株の抗腫瘍効果
は完全に消失することが分かりました(図 4e)。次に、YB328 株によって活性化された樹状細胞におい
て特に高発現していた遺伝子群に注目したところ、複数の Toll 様受容体(TLRs)の発現が増加している
ことが確認されました(図 4f)。これにより、CD103 陽性樹状細胞の活性化には TLR シグナルが重要な
役割を果たしていることが示唆されました。そこで、MyD88 ノックアウトマウス(主要な TLR シグナル伝
達因子)および TLR7/TLR9 ダブルノックアウトマウスを用いた同様の刺激実験を行ったところ、いずれ
のモデルにおいても CD103 陽性樹状細胞の誘導は消失し、YB328 株の抗腫瘍効果も完全に失われる
ことが明らかとなりました(図 4g–j)。さらに、YB328 株の代わりに複数の TLR リガンド(TLR7/9 など)を
用いた治療実験を行ったところ、YB328 株と同様の治療効果が得られることも確認されました(図 4k)。
以上の結果から、YB328 株の抗腫瘍効果の発現には CD103 陽性樹状細胞の誘導と活性化が不可
欠であり、これには TLR シグナル経路が中心的な役割を果たしていることが明らかとなりました。
5.YB328 株が誘導する CD103 陽性樹状細胞の全身分布とその動態の可視化
これまでの結果から、YB328 株による治療効果の中核となる細胞として、CD103 陽性樹状細胞が見
出されました。そこで研究チームは、YB328 株投与時に生体内で CD103 陽性樹状細胞がどのように誘
導・活性化されるかを、マウスモデルを用いて全身のリンパ組織(粘膜固有層、パイエル板、所属リンパ
6