よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度 救急業務のあり方に関する検討会 報告書 (229 ページ)

公開元URL https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-151/02/houkokusyo.pdf
出典情報 令和6年度 救急業務のあり方に関する検討会 報告書(3/1)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

目次
第1

事業概要に関する事項

1

1

委託業務の名称

1

2

調達の背景

1

3

事業の概要

1

4

委託期間

1

5

相談受付時間

1

業務内容等に関する事項

2

業務内容

2

( 1 )計画策定

2

( 2 )人員配置

2

( 3 )相談員等の教育に関する研修等

2

( 4 )業務マニュアルの作成

3

2

3

第2
1

受託者における人員体制

( 1 )受付員

3

( 2 )相談員

3

( 3 )駐医師・オンコール医師

3

3

業務実施に関する事項

3

( 1 )業務責任者の配置

3

( 2 )業務責任者及び相談員等の名簿の作成

3

4

4

相談業務に関する対応

( 1 )救急医療相談

4

( 2 )医療機関案内

4

( 3 )小児に関する相談

4

( 4 )外国人からの相談(受託者が相談システムを用意する場合)

4

( 5 )相談業務に関する記録

4

( 6 )重大案件発生時の対応

5

5

5

委託者に対する報告等

( 1 )事業実績の報告

5

( 2 )緊急度判定プロトコル及び救急医療相談に関する事業検証に係る報告

5

( 3 )基本的な応答率の評価を行うための報告

5

6

利用者等からの意見に対する対応

5

7

業務の引継ぎ

6

( 1 )引継ぎの準備

6

( 2 )引継ぎの実施

6