よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年7月 令和5年度第2回定例記者会見 会見資料 (8 ページ)

公開元URL http://nuh-forum.umin.jp/report/kaigi/230703.html
出典情報 国立大学病院長会議 令和5年度第2回定例記者会見(7/3)《国立大学病院長会議》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

機器更新の先送りは限界、安全な高度先進医療の実現に影響
医療機器等における耐用年数経過後の使用状況について、経過後の年数別・取得価格別に集計(42大学R4年度末実績)
R5.3国立大学病院長会議調べ

• 耐用年数の2倍以上使用している資産は2,945億円、全体の約32%
• 耐用年数経過後さらに10年以上使用している資産は891億円(医療機器の場合は16年以上)
• 機器更新の先送りは限界の状況であり、安全な高度先進医療の実現に影響
耐用年数超過資産の使用状況(取得価格別)
耐用年数の2倍以上使用

(億円)

合計2,945億円

458

357
329

339

318
285

276

296

276

261

250

235

254

205

136

131

124

121
93

187

102

96

74

59

49

耐用年数+3年未満

耐用年数+3~5年未満

50万~499万

500万~999万

耐用年数+5~7年未満

1,000万~4,999万

耐用年数+7~10年未満

5,000万~9,999万

耐用年数+10年以上

1億以上

8