よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年7月 令和5年度第2回定例記者会見 会見資料 (7 ページ)

公開元URL http://nuh-forum.umin.jp/report/kaigi/230703.html
出典情報 国立大学病院長会議 令和5年度第2回定例記者会見(7/3)《国立大学病院長会議》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

減益が続く国立大学病院の資産は老朽化が進行
価値残存率
66.5

64.5

62.4

年々低下している
60.5
57.4

56.6

54.1
51.3

35.2

50.2

48.7

46.7

• 多くの医療機器が耐用年数を超過しており、価値の残
存率は取得時のわずか23.6%となっている。リースも
活用しながら踏みとどまっている
• 更に建物の価値残存率の低下も確実に進行している

34.8
32.0

29.8
25.8

24.8

23.4

23.8

23.9

24.5

23.6

安全安心な医療を支えるインフラが危機に瀕している大
学病院に求められる機能を維持するために、引き続きの
ご支援・ご理解をいただきい

下げ止まり
=これ以上の低下は限界

H24

• 令和4年度の価値残存率は前年度よりも更に低下

H25

H26

H27

H28
建物

H29

H30

R1

R2

R3

R4

医療機器等

出典:財務諸表(病院セグメント情報) 国立大学病院長会議調べ

7