-
2018年11月08日(木)
[介護] 病床面積4.3平方メートルの一般病床は6年以内の廃止を 日慢協
- 日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11月8日会見し、病床面積4.3平方メートルの一般病床の6年以内の廃止を提案した。 一般病床の病床面積は、第4次医療法改正(2001年3月施行)でそれまでの4.3平方メートル以上から6.4平方メートル以上に基準が引き上げられたが、既設病床については経過措置が認められ、現在まで続いている。 武久会長は経過措置が10年以上も容認されている現状に強い問題意識を示した。診療報酬の【地域包括・・・
-
2018年11月07日(水)
[経営] 11月9日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(11/7)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2018年11月07日(水)
[経営] 毎月勤労統計調査 2018年9月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 平成30年9月分結果速報等を公表します(11/7)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年10月31日(水)
[経営] サービス産業動向調査 2018年8月分速報 総務省
- 総務省は10月31日、2018年8月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高:▽医療・福祉業全体/4兆7,815億円(前年同月比1.5%増)▽医療業/3兆3,621億円(1.4%増)▽保健衛生/536億円(2.3%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,657億円(1.9%増)●事業従事者数:▽医療・福祉業全体/851.5万人(1.5%増)▽医療業/433.3万人(1.0%増)▽保健衛生/11.8万人(3.6%増)▽・・・
-
2018年10月30日(火)
[経営] 一般職業紹介状況 2018年9月分 厚労省
- 厚生労働省は10月30日、「一般職業紹介状況」(2018年9月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.64倍(前月比0.01ポイント上昇)▽新規求人倍率(季節調整値):2.50倍(0.16ポイント上昇)▽新規求人数/医療・福祉業全体・20万9,779人(4.2%減)、うちパートタイム・9万7,428人(3.8%減)/医療業・6万7,299人(3.6%減)、うちパートタイム・2万6,230人(4.3%減)/社会保険・社会福祉・介護事・・・
-
2018年10月30日(火)
[経営] 労働力調査 2018年9月分速報 総務省
- 総務省は10月30日、2018年9月分の「労働力調査(速報)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)。▽就業者数/産業全体・6,715万人(前年同月比119万人増)/医療・福祉・827万人(20万人増)▽完全失業者数/162万人(28万人減)▽完全失業率(季節調整値)/2.3%(0.1ポイント低下)▽非労働力人口/4,218万人(103万人減)(p1~p7参照)・・・
-
2018年10月29日(月)
[経営] 商業動態統計速報 2018年9月分 経済産業省
- 経済産業省は10月29日、2018年9月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p10参照)。●販売額:▽総額/5,176億円(前年同月比4.6%増)▽調剤医薬品/323億円(1.6%減)▽OTC医薬品/696億円(0.7%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/326億円(1.2%減)▽健康食品/182億円(6.7%増)●店舗数:1万5,567店(4.9%増)・・・
-
2018年10月23日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 2018年8月分結果確報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 平成30年8月分結果確報(10/23)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年10月18日(木)
[経営] 北海道胆振東部地震、被災施設対象に特例措置を実施 WAM
-
- 平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまへの特例措置の取扱いについて(10/18)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 予算・人事等 その他
-
2018年10月15日(月)
[経営] 商業動態統計月報 2018年8月分 経済産業省
- 経済産業省は10月15日、2018年8月分の「商業動態統計月報」を公表した。ドラッグストアの販売額、店舗数に関するデータの詳細は、以下の通り(p31参照)。●販売額:▽総額/5,469億円(前年同月比5.2%増)▽調剤医薬品/328億円(2.7%増)▽OTC医薬品/743億円(0.8%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/342億円(0.2%減)▽健康食品/197億円(9.8%増)●店舗数:1万5,488店(4.9%増)・・・
-
2018年10月11日(木)
[経営] 10月11日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(10/11)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2018年10月05日(金)
[経営] 毎月勤労統計調査 2018年8月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 平成30年8月分結果速報(10/5)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年10月05日(金)
[医療改革] 全世代型社会保障への改革で来夏に実行計画決定 未来投資会議
- 政府の未来投資会議は10月5日開かれ、社会保障について議論した。政府が策定する新しい成長戦略では、第4次産業革命の実現や地方施策の強化と並び、全世代型社会保障への改革が三本柱の1つに据えられている。このうち、健康・医療の関係では、疾病・介護予防の推進を通じて健康寿命の延伸を図り、高齢者になっても現役であり続けることができる仕組みを検討する。年末までに中間的な報告を、来夏までに3年間の工程表を含む実行計・・・
-
2018年10月03日(水)
[経営] 社福法人・特養のサービス活動収益や黒字割合など低下 WAM
-
- 社会福祉法人経営動向調査の概要(10/3)《独立行政法人福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険 社会福祉
-
2018年09月28日(金)
[経営] 医療・福祉の7月の売上高、前年同月比2.0%増の約4.8兆円 総務省
- 総務省が9月28日に公表した2018年7月分の「サービス産業動向調査」によると、医療・福祉業の売上高は4兆8,233億円で、前年同月比2.0%増となったことがわかった(p2参照)(p4参照)。 内訳は、医療業3兆3,837億円(前年同月比2.1%増)、保健衛生635億円(3.0%減)、社会保険・社会福祉・介護事業1兆3,760億円(2.1%増)だった(p4参照)。 医療・福祉業全体の事業従事者数は853.9万人で、前年同月に比べて1.8・・・
-
2018年09月28日(金)
[経営] 8月の医療・福祉の就業者数846万人、前年比31万人増 総務省
- 総務省が9月28日に公表した、2018年8月分(速報)の「労働力調査」によると、医療・福祉の就業者数は846万人で、前年同月と比べて31万人増加したことがわかった(p1参照)。 産業全体の就業者数は6,682万人。前年同月比109万人増で、68カ月連続の増加となった。就業率は60.2%(前年同月比1.0ポイント上昇)(p1~p3参照)。完全失業者数は170万人(19万人減)で、99カ月連続で減少した。完全失業率(季節調整値)は2.4%・・・
-
2018年09月28日(金)
[経営] 2018年8月の医療・福祉新規求人総数は約22.1万人 厚労省
- 厚生労働省は9月28日、「一般職業紹介状況」(2018年8月分)を公表した。「医療・福祉」の新規求人総数は22万1,162人(前年同月比5.8%増)で、このうちパートタイム新規求人数は10万1,365人(5.5%増)だった(p4参照)。 全体の内訳は、「医療業」が、新規求人数7万2,915人(4.4%増)、このうちパートタイム新規求人数は2万8,078人(3.4%増)。「社会保険・社会福祉・介護事業」は、新規求人数14万7,434人(6.4%増)、・・・
-
2018年09月28日(金)
[経営] ドラッグストア8月の販売額は前年同月比5.1%増 経産省
- 経済産業省が9月28日に公表した、2018年8月分の「商業動態統計速報」によると、ドラッグストアの販売額は5,466億円で、前年同月に比べて5.1%増加したことがわかった。商品別の販売額は、調剤医薬品328億円(前年同月比2.5%増)、OTC医薬品743億円(0.8%増)、ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品341億円(0.3%減)、健康食品197億円(9.7%増)などとなっている(p10参照)。 また、店舗数は1万5,486店(4.9%増)だ・・・
-
2018年09月21日(金)
[経営] 7月の医療・福祉業の平均給与、前年比2.9%減の32.3万円 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 平成30年7月分結果確報(9/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年09月20日(木)
[介護] 居宅介護事業、前年比0.6%増の2万3,074事業所 福祉施設調査
- 厚生労働省が9月20日に公表した2017年の「社会福祉施設等調査」の結果によると、居宅介護事業の事業所数は2万3,074事業所となり、前年と比べて0.6%増加したことがわかった。 同調査は、社会福祉行政の基礎資料を得る目的で毎年実施している。全国の老人福祉施設や障害者支援施設、障害福祉サービス等事業所など計14万2,463施設・事業所が対象(p1参照)(p3参照)。 障害福祉サービス等事業所・障害児通所支援等事業・・・
-
2018年09月19日(水)
[診療報酬] 7対1・10対1病床、改定前より6,000床減 アルトマーク調査
- 2018年6月時点の看護配置7対1および10対1の一般病床数は、診療報酬改定前の2017年11月に比べると約6,000床減少したことが、日本アルトマークが9月19日に公表した調査結果で明らかになった。 2018年6月時点で、【急性期一般入院基本料】を算定していたのは、3,679病院・50万6,262床だった。このうち最も算定数が多かったのは、旧【7対1一般病棟入院基本料】に相当する【急性期一般入院料1】の1,514病院・35万2,926床。2018年度改・・・
-
2018年09月13日(木)
[経営] ドラッグストア7月の販売額は前年同月比6.0%増 経産省
- 経済産業省が9月13日に公表した、2018年7月分の「商業動態統計月報」によると、ドラッグストアの販売額は5,705億円で、前年同月に比べて6.0%増加したことがわかった。商品別の販売額は、調剤医薬品335億円(前年同月比3.3%増)、OTC医薬品770億円(2.7%増)、ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品364億円(1.8%増)、健康食品208億円(10.2%増)などとなっている(p31参照)。 また、店舗数は1万5,464店(5.1%増)だ・・・
-
2018年09月12日(水)
[診療報酬] 過去の補てん不足の救済措置創設を要望 消費税問題で日病協
- 日本病院団体協議会(日病協)は9月12日、医薬品や医療機器などの購入に伴う消費税負担(控除対象外消費税)の問題で、加藤勝信厚生労働大臣に要望書を提出した。2019年10月の消費税率10%への引き上げに向け、診療報酬で手当てしてもなお残る個別医療機関の補てんのばらつきを解消するための税制上の仕組みや、税率が5%から8%に引き上げられた2014年度以降、発生し続けている補てん不足に対する救済措置の創設を求めた・・・
-
2018年09月11日(火)
[経営] 9月13日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(9/11)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2018年09月07日(金)
[経営] 北海道胆振東部地震、災害復旧資金の取り扱い開始 WAM
-
- 平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震による被害にかかる災害復旧資金等の相談窓口の設置について(9/7)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 予算・人事等 その他
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。