-
2023年08月17日(木)
[介護] 物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を 介人研が要望書
- 介護業界の調査・研究事業を行う介護人材政策研究会(介人研)は17日、介護分野は物価高騰や新型コロナウイルス対応などで「著しく経営が圧迫されている状況」だとして、厚生労働省老健局に対し、2024年度介護報酬改定でのプラス改定を求める要望書を提出した<doc10626page1>。 要望書は概算要求を前に出されたもので、具体的には、▽経営の安定性確保と十分な賃上げを図るのに不足がない介護報酬のプラス改定▽他産業から・・・
-
2023年08月08日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 23年6月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和5年6月分結果速報(8/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2023年08月07日(月)
[介護] 介護報酬改定で報酬の大幅な増額を 老施協が要望書提出
-
- 令和6年度介護報酬改定に向けた要望(8/7)《全国老人福祉施設協議会》
- 発信元:公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 カテゴリ: 介護保険 2024年度改定
-
2023年08月01日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は935万人 労働力調査6月分・総務省
- 総務省は1日、2023年6月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc10593page1>。●就業者数▽産業全体:6,785万人(前年同月比26万人増)▽医療・福祉:935万人(33万人増)●完全失業者数/179万人(7万人減)●非労働力人口/4,056万人(15万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.1ポイント減)・・・
-
2023年08月01日(火)
[経営] 主要貸付利率 8月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(8/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年08月01日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は22万4,306人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は1日、「一般職業紹介状況」(2023年6月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.30倍(前月比0.01ポイント減)<doc10558page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.32倍(前月比0.04ポイント減)<doc10558page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc10558page5>▽全体/22万4,306人(対前年同月比0.9%増)、うちパートタイム・10万3,930人(0.4%増)▽医療業/7万87人(1・・・
-
2023年07月31日(月)
[経営] サービス産業動向調査速報 23年5月分 総務省
- 総務省は7月31日、2023年5月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc10528page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,011億円(前年同月比3.5%増)▽医療業/3兆5,933億円(3.3%増)▽保健衛生/563億円(4.9%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,515億円(4.3%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/841.9万人(1.0%増)▽医療業/433.8万人(0.8%増)▽保健衛生/12.6万人(0.4%減)・・・
-
2023年07月31日(月)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,976億円、前年同月比9.5%増 経産省
- 経済産業省は7月31日、2023年6月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc10531page11>。●販売額▽総額/6,976億円(前年同月比9.5%増)▽調剤医薬品/657億円(11.7%増)▽OTC医薬品/797億円(13.4%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/436億円(2.2%増)▽健康食品/233億円(6.3%増)●店舗数:1万8,691店(3.7%増)・・・
-
2023年07月31日(月)
[医療改革] 医療法人の経営情報「漏えい防止」厚労省が呼び掛け
- 医療法人の経営情報に関するデータベース(MCDB)が1日に施行された。医療法人の経営情報には、法人の競争上の利益を害する恐れがあるものが含まれるため、厚生労働省は、漏えいや滅失、毀損を防ぐなど安全管理の措置を講じるよう都道府県に呼び掛けている<doc10444page4>。 医療法人による報告事項や報告の方法のほか、都道府県の情報分析や情報の取り扱いに関する留意事項をまとめ、7月31日付で通知した。 医療法人が・・・
-
2023年07月25日(火)
[医療提供体制] 病院の入院患者減に危機感表明 日病・相澤会長
- 日本病院会の相澤孝夫会長は25日の定例記者会見で、病院に入院する患者がコロナ禍の前に比べて減少しているとの認識を示し、危機感を表明した。特に予定入院の減少が目立つという声があるといい、日病では、どのような症例で入院が減っているのか、患者の流れが地域でどう変わったかなどを調査する方針。 相澤氏は会見で「入院患者が減り始めるのは2030年以降だといわれていたが、23年に既に始まっているのなら、病院の経営や地・・・
-
2023年07月24日(月)
[介護] 外国人介護人材「訪問介護」への緩和検討 厚労省
- 介護分野で現在、技能実習や特定技能で働く外国人に認められていない訪問系サービスについて、人材不足などの観点から緩和するかどうかを検討する会議が開催された。また、技能実習では経営が安定している事業所として設立後3年を経過していることを要件としているが、こうした点についても見直しを検討する。 24日に開かれた厚生労働省の「外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会」では、▽訪問系サービスなどへの従事▽事・・・
-
2023年07月07日(金)
[経営] 毎月勤労統計調査 23年5月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和5年5月分結果速報(7/7)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2023年07月07日(金)
[医療改革] 医療法人の経営情報データベース「MCDB」8月施行 厚労省
- 全世代型社会保障制度関連法が成立して医療法が改正されたのに伴い、医療法人の経営情報に関するデータベース「MCDB」が8月に施行される。医療の現状や実態を把握し、政策立案への活用や国民に情報提供することが狙いで、都道府県に経営データを報告するよう原則全ての医療法人に義務付ける<doc10074page3>。 厚生労働省は、医療法人の属性などに応じてグルーピングした経営データの分析結果を公表する方針・・・
-
2023年07月04日(火)
[医療提供体制] 5割超の病院が医業利益減、物価高騰などで収益圧迫 WAM
-
- 病院経営動向調査の概要 2023年6月調査(7/4)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年07月04日(火)
[介護] 社会福祉法人の業況判断、1年ぶりに上向く 福祉医療機構
-
- 社会福祉法人経営動向調査の概要(7/4)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険 調査・統計
-
2023年07月03日(月)
[経営] 主要貸付利率 7月3日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/3)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年06月30日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は926万人 労働力調査5月分・総務省
- 総務省は6月30日、2023年5月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc10024page1>。●就業者数▽産業全体:6,745万人(前年同月比15万人増)▽医療・福祉:926万人(19万人減)●完全失業者数/188万人(3万人減)●非労働力人口/4,085万人(17万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2023年06月30日(金)
[予算] 予算執行調査、「介護サービス事業者の経営状況」結果公表 財務省
- 財務省は、2023年度に実施する予算執行調査の30件のうち、28件の結果を公表した。厚生労働省分は6つの調査全ての結果をまとめ、介護サービス事業を行う社会福祉法人の経営状況に関する調査では、現預金・積立金の水準が高くなっても、職員給与の水準は横ばいになっていると指摘した<doc9992page47>。 財務省はその上で、現預金・積立金の水準が上昇しても、一部の法人では職員の給与に十分に還元されていない可能性がある・・・
-
2023年06月30日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 23年4月分 総務省
- 総務省は6月30日、2023年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc9995page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆9,717億円(前年同月比1.8%増)▽医療業/3兆5,039億円(1.0%増)▽保健衛生/523億円(2.4%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,153億円(3.9%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/838.8万人(0.8%増)▽医療業/433.6万人(0.9%増)▽保健衛生/12.5万人(0.7%減)▽・・・
-
2023年06月30日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万3,201人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は6月30日、「一般職業紹介状況」(2023年5月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.31倍(前月比0.01ポイント減)<doc9998page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.36倍(前月比0.13ポイント増)<doc9998page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc9998page5>▽全体/21万3,201人(対前年同月比4.1%増)、うちパートタイム・9万9,204人(3.4%増)▽医療業/6万6,907人・・・
-
2023年06月29日(木)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,849億円、前年同月比9.0%増 経産省
- 経済産業省は29日、2023年5月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc9991page11>。●販売額▽総額/6,849億円(前年同月比9.0%増)▽調剤医薬品/621億円(14.9%増)▽OTC医薬品/784億円(9.8%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/428億円(0.6%減)▽健康食品/225億円(5.3%増)●店舗数:1万8,687店(3.9%増)・・・
-
2023年06月28日(水)
[診療報酬] 2024年度診療報酬改定(1) 救急医療の評価は三次に偏重、高齢者対応の体制確保も含めて二次の拡充を
-
- 中央社会保険医療協議会 総会(第543回 4/26)(第544回 5/10)(第545回 5/17)《厚生労働省》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 2024年度改定 Scope 特集
-
2023年06月27日(火)
[診療報酬] 入院基本料「大幅引き上げを」1,874病院から嘆願書 日本病院会
- 日本病院会(日病)は、医療機関が算定する入院基本料の大幅な引き上げに関する嘆願書の提出への協力を呼び掛けたところ、最終的に計1,874病院(24日時点)から嘆願書を受け取ったことを明らかにした。内訳は、日病の会員が1,242病院、非会員が632病院だった。 入院基本料を巡っては、日病が3月14日、引き上げを求める要望書を加藤勝信厚労相に提出。電力やガスなどの値上げが病院経営にも大きな影響を及ぼしているが、診療報酬・・・
-
2023年06月26日(月)
[医療提供体制] 医療法人「持ち分なし社団」、3月末現在で2万超 厚労省
- 厚生労働省の「種類別医療法人数の年次推移」によると、全国の医療法人の総数は3月末現在、5万8,005法人で前年から864法人増えた。「医療法人社団」のうち「持ち分なし社団」が1,515法人増え、2万799法人と初めて2万を超えた。一方、「持ち分あり社団」は646法人減の3万6,844法人だった<doc10045page1>。 また、医療法人のうち、救急や災害など公益性の高い医療事業を行う社会医療法人は14法人増の352法人だった。「役職・・・
-
2023年06月21日(水)
[医療提供体制] 病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告を 厚労省
- 厚生労働省医政局は、医療法人に関する情報の調査・分析について、医療関係団体に事務連絡(21日付)を出し、新たな制度が8月1日から施行されることを伝え、会員に周知するよう求めた。8月に決算期を迎える医療法人から、病院や診療所の経営情報を報告してもらい、現状や実態を把握し、政策の企画・立案に活用したい考えだ<doc9870page1>。 5月に公布された「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。