キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全4,566件中3,676 ~3,700件 表示 最初 | | 146 - 147 - 148 - 149 - 150 | | 最後

2011年11月07日(月)

[医療施設] 病院の一般病床は668床減、療養病床は206床減  医療動態調査

医療施設動態調査(平成23年8月末概数)(11/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月7日に、平成23年8月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8625施設。病床数は1037床減少し158万8190床となっている。このうち、一般病床は668床減少の90万1847床だった。療養病床は206床減の33万1159床になっている。
 一般診療所の施設数は22施設増加して9万9991施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が38施設減少、無床診療所は60施設増加した&・・・

続きを読む

2011年10月31日(月)

[公立病院] 平成23年度に経常収支黒字化を見込む公立病院は549病院

公立病院改革プラン実施状況の調査結果(経営の効率化に係るもの)(速報)(10/31)《総務省》
発信元:総務省 自治財政局   カテゴリ: 調査・統計
 総務省は10月31日に、公立病院改革プラン実施状況の調査結果(経営の効率化に係るもの)の速報を公表した。
 総務省は、平成19年12月24日に策定した「公立病院改革ガイドライン」において、病院事業を実施する地方公共団体に対し、「公立病院改革プラン」を策定し、点検・評価・公表を行うよう要請している。平成23年度は、改革プランのうち、経営の効率化に係る部分について、実質最終年度であることを踏まえ、経営の効率化に・・・

続きを読む

2011年10月28日(金)

注目の記事 [社会保障] 21年度社会保障給付費は99兆8507億円、対国民所得比29.44%

平成21年度社会保障給付費(10/28)《国立社会保障・人口問題研究所》
発信元:国立社会保障・人口問題研究所   カテゴリ: 調査・統計
 国立社会保障・人口問題研究所は10月28日に、平成21年度社会保障給付費を公表した。
 平成21年度の医療・年金・福祉の社会保障給付費総額は99兆8507億円で、前年度に比べて5兆7659億円、6.1%増加している。内訳を見ると、医療は30兆8447億円で、同じく1兆2330億円増加、年金は51兆7246億円で、2兆1804億円、4.4%の増加、福祉は17兆2814億円で、2兆3525億円、15.8%の増加となっている。福祉のうち介護対策は、7兆1162億円で、・・・

続きを読む

2011年10月28日(金)

[医療費] 未就学児の外来受診増、感染性胃腸炎の流行が大きな要因

最近の未就学児の医療費の動向―入院外の受診延日数の動向を中心とした分析―(10/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月25日に、最近の未就学児の医療費の動向―入院外の受診延日数の動向を中心とした分析―を公表した。
 平成22年度の医療費の伸びを見ると、全体で3.9%、1人当たりで3.7%という状況だが、未就学児に限定すると全体で8.9%、1人当たりで9.9%と高い伸びを示している(p2参照)。この原因を探るために、厚労省が分析を行ったもの。
 未就学児医療費を、入院・入院外別に、(1)1人当たり医療費(2)1人当たり受・・・

続きを読む

2011年10月26日(水)

[医療費] 薬局調剤費が医療費の伸びのもっとも大きな要因と分析  日医

最近の医療費の動向とその要因-「平成21年度 国民医療費」の分析-(10/26)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 調査・統計
 日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「最近の医療費の動向とその要因-『平成21年度 国民医療費』の分析-」を公表した。
 国民医療費とは、医科診療や歯科診療にかかる診療費、薬局調剤医療費、入院時食時・生活医療費、訪問看護医療費等の総計で、評価療養や選定療養、正常な分娩等は含まれない。日医は、厚生労働省が2011年9月29日に「平成21年度 国民医療費の概況」を発表したことを受け、国民医療費の・・・

続きを読む

2011年10月25日(火)

[後期高齢者] 平成23年7月現在の後期高齢者医療制度加入者は1442万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成23年7月(10/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省は10月25日に、平成23年7月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成23年7月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1442万7629人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は40万7319人となっている。100歳以上の被保険者数は4万5725人であった。また被扶養者であった・・・

続きを読む

2011年10月22日(土)

[救急医療] 23年1月単月の救急外来における未収金、50件以上が17%  日病

平成22年度 救急医療に関するアンケート調査 報告(10/22)《日本病院会》
発信元:日本病院会 救急医療委員会   カテゴリ: 調査・統計
 日本病院会の救急医療委員会は10月22日に、「平成22年度 救急医療に関するアンケート調査 報告」を公表した。救急医療委員会は、平成20年と21年に、救急医療の実態に関するアンケート調査を行い、多くの問題点を定量的に評価するとともに、共有する問題点を明らかにしている。平成22年度は、救急医療に関する法規の改正、診療報酬増額の改定要望につながる基礎データを収集するためにアンケートを実施したという。調査は、平成23・・・

続きを読む

2011年10月20日(木)

[縦断調査] 「母のみと同居」の対象児、就寝10時台26.5%と割高

21世紀出生児縦断調査結果の概況(第9回 10/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省がこのほど公表した「21世紀出生児縦断調査結果の概況」。この調査は、21世紀の初年に出生した子の実態および経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等の厚生労働行政施策の企画立案、実施等のための基礎資料を得ることを目的に行われている(p2参照)
 今回は、(1)対象児の家庭・家族の状況(母の就業状況、子どもと一緒に過ごす時間、子育て費用など)(2)対象児の生活の状況(就寝時間・・・

続きを読む

2011年10月20日(木)

[病院] 平成23年6月病院報告は岩手の2施設を除く集計に

病院報告(平成23年6月分概数)(10/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月20日に、平成23年6月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万9498人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万6962人、外来患者数は146万6023人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は81.7%で、うち一般病床は76.2%、介護療養病床は94.4%だった。また、病院全体の平均在院日数は30.9日であった。一般病床は17.3日、療養病床は1・・・

続きを読む

2011年10月12日(水)

[病院] 23年度の救命救急センター評価、是正項目22点以上は4施設

救命救急センターの評価結果(平成23年度)について(10/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月12日に、平成23年度の救命救急センターの評価結果を公表した。救命救急センターの評価は、平成11年度から救命救急センター全体のレベルアップを図ることを目的として実施されているもので、平成22年度評価(平成21年度実績)から、新たな方法での充実段階評価が行われている。具体的には、各救命救急センターからの診療体制や患者受入実績等に関する報告に基づき、「評価項目」と「是正を要する項目」に区分して・・・

続きを読む

2011年10月04日(火)

[医療施設] 一般病床が1263床増、療養病床は307床減  医療動態調査

医療施設動態調査(平成23年7月末概数)(10/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、平成23年7月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月から2施設増加し8632施設。病床数は965床増加し158万9227床となっている。このうち、一般病床は1263床増加の90万2515床だった。療養病床は307床減の33万1365床になっている。
 一般診療所の施設数は24施設増加して9万9969施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が33施設減少、無床診療所は57施設増加した&l・・・

続きを読む

2011年09月29日(木)

注目の記事 [医療費] 21年度の国民医療費は36兆円、国民所得比で10%台に乗る

平成21年度 国民医療費の概況(9/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は9月29日に、平成21年度国民医療費の概況を公表した。
 それによると、21年度の国民医療費は36兆67億円で、前年度に比べて1兆1983億円、3.4%の増加となっている(p4参照)。1人当たりの国民医療費は28万2400円(前年度比3.6%増)、国民医療費の国民所得に対する比率は10.61%(平成20年度は9.89%)で、ついに10%の大台に乗った格好だ(p4参照)
 制度区分別では、被用者保険が22.7%、国民健康保険が・・・

続きを読む

2011年09月26日(月)

[後期高齢者] 平成23年6月現在の後期高齢者医療制度加入者は1439万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成23年6月(9/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省は9月26日に、平成23年6月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成23年6月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1439万8319人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は40万8969人となっている。100歳以上の被保険者数は4万5705人であった。また被扶養者であった被・・・

続きを読む

2011年09月21日(水)

[病院] 23年5月の病院報告も震災の影響残り、東北5施設を除く集計に

病院報告(平成23年5月分概数)(9/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は9月21日に、平成23年5月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万1269人となっている。一般病床の1日平均患者数は67万1242人、外来患者数は132万7092人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.9%で、うち一般病床は75.0%、介護療養病床は93.9%だった。また、病院全体の平均在院日数は33.6日であった。一般病床は18.7日、療養病床は17・・・

続きを読む

2011年09月16日(金)

注目の記事 [高齢者] 世帯主が高齢者の1世帯当たり貯蓄高は2275万円、3年連続減少

統計からみた我が国の高齢者(9/16)《総務省》
発信元:総務省 統計調査部 調査企画課   カテゴリ: 調査・統計
 総務省は9月16日に、統計トピックスNo.54として、「統計からみた我が国の高齢者」を公表した。これは、「敬老の日」(9月19日)にちなんで、統計からみた我が国の高齢者の姿について取りまとめたもの。
 平成23年9月15日現在、65歳以上の高齢者人口は2980万人。総人口に占める割合は23.3%で、前年の2956万人・23.1%と比べると、24万人・0.2ポイント増と、人口、割合ともに過去最高となっている。男女別にみると、男性は1273万・・・

続きを読む

2011年09月08日(木)

注目の記事 [救急医療] バイスタンダーによる応急手当、年々増加し22年は5万2524人

平成22年救急・救助の概要(9/8)《総務省》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 調査・統計
 総務省消防庁は9月8日に、平成22年救急・救助の概要を公表した。
 資料では、平成22年は、(1)救急自動車の出動件数および搬送人員は、それぞれ546万2848件(対前年比34万622件、6.6%増)、497万8701人(同29万5710人、6.3%増)で、過去最多(2)救急自動車は5.8秒に1回の割合で出動、現場到着までの時間は全国平均で8.1分、病院収容までの時間は全国平均で37.4分(3)救急搬送人員の傷病割合は「軽症」が50.4%、「中等症」・・・

続きを読む

2011年09月08日(木)

注目の記事 [レセプト] 22年度の1000万円以上高額レセ、174件で過去最高更新  健保連

平成22年度 高額レセプト上位の概要(9/8)《健保連》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 調査・統計
 健康保険組合連合会は9月8日に、平成22年度の高額レセプト上位の概要について発表した。
 1ヵ月の医療費が1000万円以上の高額レセは、前年度に比べて19件・12.25%増の174件で、過去最高であることなどがわかった(p4参照)。その内訳は、循環器系疾患88件(51%)、血友病41件(24%)、悪性腫瘍13件(7%)、その他32件(18%)となっている。
 また、2000万円以上の超高額レセは、前年度に比べ9件減の15件。500万円以上・・・

続きを読む

2011年09月02日(金)

[医療施設] 一般病床が大幅減少する中、療養病床は102床の増加

医療施設動態調査(平成23年6月末概数)(9/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は9月2日に、平成23年6月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月から4施設減少し8630施設。病床数は1189床減少し158万8262床となっている。このうち、一般病床は1055床減の90万1252床だった。療養病床は102床増加の33万1672床になっている。
 一般診療所の施設数は12施設減少して9万9945施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が34施設減少、無床診療所は22施設増加した&・・・

続きを読む

2011年09月01日(木)

[人口動態] 平成22年の出生数は前年より1269人増加し、107万1304人

平成22年(2010)人口動態統計(確定数)の概況(9/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が9月1日に公表した、平成22年人口動態統計(確定数)の概況。
 調査結果によると、平成22年の出生数は107万1304人で、前年の107万35人より1269人増加。一方、死亡数は119万7012人で、前年の114万1865人より5万5147人増加している(p4参照)
 出生数と死亡数の差である自然増減数はマイナス12万5708人で、前年のマイナス7万1830人より5万3878人減少幅が大きくなっている。自然増減は、4年連続でマイナスである・・・

続きを読む

2011年08月30日(火)

[健診] 2010年は健診と人間ドックを併せると約1165万人が受診

2010年 「人間ドックの現況」(8/30)《人間ドック学会》
発信元:公益社団法人日本人間ドック学会   カテゴリ: 調査・統計
 日本人間ドック学会はこのほど、2010年「人間ドックの現況」を公表した。これは、2011年1月現在の二日ドック指定施設409病院、一日ドック指定施設86施設、機能評価認定施設262施設の計757施設を対象に、人間ドックの実施状況等について調査したもの。今回の全国調査では、人間ドック受診者数は308万人で前年より約7万人増加している(p3~p4参照)
 最近10年間の各種人間ドック、健診受診者数の推移について、人間ドック指・・・

続きを読む

2011年08月29日(月)

[調査] 新たな成長や幸福度を比較調査するため、「幸福度指標」を提案

幸福度に関する研究会報告(案)の概要―幸福度指標試案―(8/29)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 調査・統計
 内閣府の「幸福度に関する研究会」は8月29日に、「報告(案)の概要―幸福度指標試案―」を公表した。
 この研究会は、新成長戦略に盛り込まれた新たな成長・幸福度について調査研究するために設けられた。幸福は主観的概念であるため比較が困難だが、「幸福」を具体的に見えるように各種指標で表し(幸福度指標)、地域・時系列である程度の比較を可能にしている(p1参照)
 幸福度指標は、(1)経済社会状況(2)心身の・・・

続きを読む

2011年08月26日(金)

[後期高齢者] 平成23年5月現在の後期高齢者医療制度加入者は1438万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成23年5月(8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、平成23年5月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成23年5月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1438万3602人(対前年同月比3.2%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は41万131人となっている。100歳以上の被保険者数は4万5937人であった。また被扶養者であった被保・・・

続きを読む

2011年08月26日(金)

[調剤医療費] 平成23年3月分の後発品割合(数量ベース)、全国平均22.4%

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成23年3月号 8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8月26日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成23年3月号)を公表した。
 資料によると、平成23年3月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8220円、伸び率は対前年同期比1.0%増となっている(p1参照)。また、処方せん1枚当たりの調剤医療費の内訳をみると、技術料が2116円で25.7%、薬剤料が6093円で74.1%を占めていた(p2参照)
 処方せん1枚当たりの調剤医療・・・

続きを読む

2011年08月26日(金)

[医療費] 平成23年3月の医療費、対前年度比2.5%増

最近の医療費の動向(平成23年3月 8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8月26日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成23年3月号を発表した。
 平成23年3月の医療費は、前年同月に比べて2.5%増加した。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では3.1%増(本人2.1%増、家族4.1%増)、国保では1.0%増、公費負担分は5.1%増となっている(p3参照)
 種類別に見ると、診療費は1.9%増(医科入院4.3%増、医科入院外0.5%増、歯科3.5%減)、調剤5.6%増、入院時食事は1.・・・

続きを読む

2011年08月26日(金)

注目の記事 [医療費] 平成22年度の医療費は36.6兆円、改定も加わり前年度比3.9%の伸び

平成22年度 医療費の動向(8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8月26日に、平成22年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。ただし、東日本大震災に伴い概算請求を行った医療費(平成23年3月分、約50億円)や、保険者が不明な医療費(同、約100万円)などは統計に含まれていない。
 平成22年度の医療費は過去最高の36.6兆円で、前年度に比べて1.4兆円、3.9%の伸びとなっている(p5参照)。1人・・・

続きを読む

全4,566件中3,676 ~3,700件 表示 最初 | | 146 - 147 - 148 - 149 - 150 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ