よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資 料3-3 令和4年度第3回安全技術調査会の審議結果について (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29732.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会血液事業部会運営委員会(令和4年度第3回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

輸血後細菌感染症

輸血後細菌感染症(特定例)と安全対策の推移
(例)

特定例において製剤から
検出された菌種

4

RBC

PC

FFP

3

1

その他,
5

1
4

2

3
1

2

2
1

1

2

2

2
1

1

1

2

2

1

大腸菌,
4

レンサ球菌,
7

ブドウ球菌,


0

2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

(採血年)

皮膚消毒
有効期間

アルコール綿+ポビドンヨードによる皮膚消毒
採血から72時間
細菌混入対策

採血日を含め4日間

特定例の患者の原疾患
血液疾患,
5

新生物,
2
リンパ腫,
4

白血病等,
10

初流血除去・保存前白血球除去

3518