よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資 料3-3 令和4年度第3回安全技術調査会の審議結果について (111 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29732.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会血液事業部会運営委員会(令和4年度第3回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

コロナ後遺症における主な症状の年齢別頻度(発症14日時点)
せき、呼吸困難、倦怠感のほか、20歳代は、嗅覚障害、味覚障害の割合が高い。
1位

2位

3位

20歳未満 (n=2)

-

-

-

20歳代 (n=12)

嗅覚障害 (50%)

味覚障害(47%)

たん(33%)

30歳代 (n=6)

せき(50%)

呼吸困難(50%)

倦怠感(50%)

40歳代 (n=15)

せき(33%)

倦怠感(27%)

呼吸困難(27%)

50歳代 (n=10)

せき(80%)

倦怠感(40%)

呼吸困難(40%)

60歳代 (n=8)

せき(50%)

嗅覚障害 25%)

呼吸困難(25%)

70歳以上 (n=10)

せき(60%)

倦怠感(60%)

呼吸困難(60%)
108

(下線部は同順位)

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/970/31kai/2021020407.pdf

12