よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


14参考資料2-4 沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン(DTaP)(第14回ワクチン評価に関する小委員会資料1-2) (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00024.html
出典情報 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第49回 10/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン(DTaP) 2期接種について検討を要する当面の論点(案)
※ 丸数字は、関連するワクチン小委員会の開催回

(前頁から続く)
検討した論点及び検討に着手した論点

想定される論点
DTaPによる2期接種に関すること

将来のDTP-IPVによる
接種に関すること

費用対効果

費用対効果についてどう考えるか。

その他の論点

接種の目的、疾病負荷及び免疫の保有状況、ワクチンの
有効性、他のワクチンの接種時期との関係等を踏まえた、  2期接種に使用できる
接種時期についての検討。
DPTとIPVの混合ワクチン
DTの2期接種を置き換えるべきか、DTワクチンと選択
の開発の必要性や、開発す
可能な形で導入するべきか。
べきワクチンの具体的な内
(仮に、11-13歳以外の年齢層を対象として追加接種を
容・接種時期等について。
行う場合、)DT2期接種のあり方をどう考えるか。
第13回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会 資料5より