よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別紙 総合事業の指定申請書等の様式例 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23455.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第9回  1/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

- 13 -

緩和した基準による訪問型サービス

1

2

准看護師

実務者研修修了者

旧介護職員基礎研修課程修了者

旧ホームヘルパー1級課程修了者 生活援助従事者研修修了者
































旧ホームヘルパー2級課程修了者

旧ホームヘルパー1級課程修了者





「名前の定義」を選択

編集したい場合は、「数式」タブ





OKボタン

「名前の管理」で編集してください。

・「参照範囲」にその職種の必要資格を範囲設定する

・「名前」に職種名を入力

・「数式」タブ

その後、以下の手順で必要資格について「名前の定義」をします。

※職種を追加したい場合は、12行目に職種名を追加し、それぞれの列に必要資格を入力してください。

行が足りない場合は、適宜追加してください。

※自治体の条例により定められた資格等、自治体独自の資格を追加する必要がある場合は、上表の空欄に資格名称を追加してください。

E列・・・「訪問介護員」

D列・・・「サービス提供責任者」

C列・・・「管理者」

12行目・・・「職種」

※ INDIRECT関数使用のため、以下のとおりセルに「名前の定義」をしています。

【自治体の皆様へ】







共生型訪問介護のサービス提供責任者 旧介護職員基礎研修課程修了者

介護職員初任者研修修了者

実務者研修修了者

准看護師

看護師

看護師



訪問介護員

介護福祉士



サービス提供責任者

介護福祉士

管理者



資格 ー

職種名

2.職種名・資格名称

5

4

3

サービス種別名

介護予防訪問介護相当サービス

No

1.サービス種別