よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2-1 令和3年度厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業臨床研究等ICT 基盤構築・人工知能実装研究事業)AI を活用した医療機器の開発・研究におけるデータ利用の実態把握と課題抽出に資する研究(21AC0701)研究班における検討結果(概要) (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26018.html
出典情報 厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第7回 6/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

AIを活用した医療機器の開発・研究におけるデータ利用の実態把握と課題抽出に資する研究班
【研究班員】
• 島原 佑基
• 殿村 桂司
• 中田はる佳
• 中野 壮陛
• 鍋田 敏之






浜本 隆二
待鳥 詔洋
松橋 祐輝
森 健策
山本 隆一

エルピクセル株式会社 代表取締役
長島・大野・常松法律事務所 弁護士
国立がん研究センター 研究支援センター生命倫理部COI管理室 室長
公益財団法人医療機器センター 専務理事 ※研究代表者
富士フイルム株式会社 メディカルシステム開発センター長
経営企画本部ICT戦略室 副室長(一般社団法人日本画像医療システム工業会推薦)
国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野 分野長
国立国際医療研究センター国府台病院 放射線科診療科長
公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 主任研究員
名古屋大学大学院情報学研究科 教授
一般財団法人医療情報システム開発センター 理事長

【オブザーバー】
• 厚生労働省大臣官房厚生科学課
• 厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課プログラム医療機器審査管理室
• 個人情報保護委員会事務局
• 一般社団法人日本医療機器産業連合会
• 小林 和馬
国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野 研究員
• ショパン アントワン エルピクセル株式会社 研究開発部 副ゼネラルマネージャー・チーフエンジニア
• 杉江紗緒里
エルピクセル株式会社 EIRL事業本部 データマネジメントエンジニア
• 成行 書史
富士フイルム株式会社 メディカルシステム事業部 ITソリューション部統括マネージャー
【事務局】公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所

21