よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○外来(その3)について-1 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00119.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第496回  11/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

保険給付範囲からの控除額・追加負担額について
全世代型社会保障改革の方針(令和2年12月15日閣議決定)
より外来機能の分化の実効性が上がるよう、保険給付の範囲から一定額(例:初診の場合、
2,000円程度)を控除し、それと同額以上の定額負担を追加的に求めるよう仕組みを拡充する。

議論の整理(令和2年12月23日社会保障審議会医療保険部会)
かかりつけ医機能を担う地域の医療機関を受診せず、あえて紹介状なしで大病院を受診する患者の
初・再診については、一定額(例:医科・初診の場合、2,000円程度)を保険給付範囲から控除し、それ
と同額以上の定額負担を増額すること

17