よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】医療保険制度における出産に対する支援の強化について (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66117.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第204回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

分娩から産後入院の経過の一例
ケース1(正常分娩)

状況

妊娠40週の妊婦に陣痛が発来したため入院。翌日に経腟分娩。母子同室で出生後5日目まで過ごし退院した。

出産前

出産当日

1日目

陣痛発来~入院

分娩

産後

分娩進行の観察、緊急に備えた対応




処置・
ケア 等

診察

2日目

3日目

5日目
退院

血液検査

体重測定

体重測定

診察

尿検査

尿検査

破水の検査

検温、子宮収縮・出血の確認

検温

育児指導(授乳・沐浴など)
出生後の評価





4日目

管理・
保育 等

授乳、沐浴など

検温
身体計測

ケース2(帝王切開)

検温・体重測定・検査
診察

診察

妊娠38週の妊婦が予定帝王切開のため入院。帝王切開術で分娩し、母子ともに経過は良好で出生後7日目に退院した。
※黄色部分は保険診療を指す。

状況

出産前

出産当日

1日目

2日目

入院

手術

歩行開始

産後

診察

血液検査

手術前後の観察、合併症予防




処置・
ケア 等

体重測定

5日目

6日目

7日目
退院

体重測定

診察

尿検査

尿検査

検温、子宮収縮・出血の確認
疼痛コントロール
出生後の評価

管理・
保育 等

4日目

帝王切開術

検温





3日目

授乳、沐浴など

検温
身体計測

育児指導(授乳・沐浴など)

検温・体重測定・検査
診察

診察

※ 医療機関(病院、診療所)・助産所が作成している入院中の過ごし方に関するパンフレットやヒアリング等を元に保険局医療課にて作成

15