よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 看護師の特定行為研修制度に係る参考資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65723.html
出典情報 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第3回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

領域別パッケージの特定行為研修指定研修機関数推移及び修了者数推

領域別パッケージ研修において令和7年9月で、指定研修機関は277機関、修了者数は2,765人となった。

各領域別パッケージ研修修了者数の推移

3000

各領域別のパッケージ研修実施

2765人

指定研修機関数

203

2500
術中麻酔管理領域

138

2174人

160

2030人

2000

在宅・慢性期領域

118
78

107

1537人
救急領域

88

集中治療領域

58

1500

1364人

845人

1000
667人

外科術後病棟管理領域

60

500

17
21
64

313人

84人

298

5 39

外科系基本領域

44

8

0

2 22

41
86

52

令和2年

(厚生労働省医政局看護課調べ)

74

142

令和3年

193

28
25
85

360
94
253

69
58
161

540

386

301

271

984

82
69
187

766

793

574

283
223

150

393
135
84

243

158
467

574

618

764

令和4年9月 令和5年3月 令和5年9月 令和6年3月 令和6年9月 令和7年3月 令和7年9月

在宅・慢性期領域

外科術後病棟管理領域

術中麻酔管理領域

救急領域

外科基本

集中治療領域
6