よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7(2025)年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/jittai/25/dl/10.pdf
出典情報 令和7(2025)年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況 (10/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

統計表
付表1

賃金の改定の実施状況別企業割合の推移
(単位:%)
賃金の改定を実施した又は予定している
3)

改定の実施時期


全企業
小計

1)

1人 平均 賃
1人 平均 賃 1人 平均 賃
金は 変わ ら
1~8月
金を 引き 上 金を 引き 下
なか った ・
4)8)
げた ・引 き げた ・引 き
変わ らな い のみ
上 げる
下 げる
2)

9~12月
4)8)
のみ

1~8月
及び
9~12月

賃金の改
定を実施
5)
しない

未定

6)

4)8)

昭和 57 年
58
59

100.0
100.0
100.0

97.6
95.7
97.5













92.1
90.8
92.3

1.1
1.9
2.0

4.3
3.0
3.2

1.0
2.5
1.4

1.4
1.8
1.1

60
61

100.0
100.0

97.0
97.5










91.8
93.7

2.0
1.7

3.1
2.1

1.9
2.0

1.1
0.5

62
63
平成 元 年
2

100.0
100.0
100.0
100.0

96.9
97.1
98.6
98.2
















92.8
93.9
94.8
94.2

1.7
0.8
1.0
1.3

2.4
2.4
2.9
2.7

2.2
2.2
0.8
1.4

0.9
0.7
0.6
0.4

3

100.0

99.0







95.3

1.5

2.2

0.5

0.5

4
5
6
7

100.0
100.0
100.0
100.0

98.2
94.5
94.0
94.3
















94.9
90.3
90.9
90.6

0.7
2.0
1.9
2.6

2.6
2.2
1.2
1.1

1.1
3.9
3.8
4.4

0.8
1.6
2.2
1.3

8

100.0

94.1







91.4

1.8

0.9

4.5

1.4

9
7)
10
11
12
13

100.0
100.0
100.0
100.0
100.0

93.2
85.6
80.6
78.8
76.0



76.8
75.8
73.8



3.8
2.9
2.2







90.8
83.7
76.8
76.0
73.8

1.8
0.5
1.5
1.5
1.0

0.6
1.4
2.2
1.2
1.3

5.3
11.1
14.3
19.1
21.3

1.5
3.3
5.1
2.2
2.7

14

100.0

68.6

61.5

7.0



65.5

1.8

1.3

27.1

4.3

15
16
17
18

100.0
100.0
100.0
100.0

69.9
73.3
76.3
78.8

62.7
69.8
73.5
77.5

7.2
3.4
2.8
1.3






67.4
70.9
75.0
76.8

1.3
1.7
0.6
1.0

1.2
0.7
0.7
1.0

24.1
21.4
20.3
16.6

6.0
5.3
3.4
4.6

19

100.0

84.4

82.8

1.6



80.6

1.7

2.1

13.3

2.2

20
21
22
23

100.0
100.0
100.0
100.0

77.1
74.6
78.6
78.2

74.0
61.7
74.1
73.8

3.1
12.9
4.5
4.4






73.2
68.7
74.5
72.0

2.0
3.4
2.0
3.9

1.9
1.3
2.1
2.2

17.6
21.6
17.2
18.4

5.3
3.8
4.3
3.4

24
25

100.0
100.0

79.2
82.4

75.3
79.8

3.9
2.5




74.4
76.9

2.5
2.4

2.3
3.0

15.2
12.9

5.6
4.7

26
27
28

100.0
100.0
100.0

85.7
86.6
87.5

83.6
85.4
86.7

2.1
1.2
0.8





80.0
81.8
81.9

3.0
1.6
2.5

2.7
3.2
3.0

9.7
8.4
7.1

4.6
5.0
5.4

29
30

100.0
100.0

88.0
90.0

87.8
89.7

0.2
0.4




82.6
81.2

3.5
4.7

2.0
4.1

6.3
5.9

5.7
4.0

令和 元 年
2
3

100.0
100.0
100.0

90.3
83.6
81.7

90.2
81.5
80.7

0.0
2.1
1.0





80.8
76.7
74.0

5.7
3.4
4.6

3.8
3.6
3.1

5.4
9.5
10.1

4.3
6.9
8.2

4
5

100.0
100.0

86.6
89.2

85.7
89.1

0.9
0.2




74.9
79.1

6.7
5.1

4.9
5.0

6.2
5.4

7.3
5.3

6
7

100.0
100.0

91.3
93.6

91.2
91.5

0.1
1.1


1.0

78.8
78.2

6.4
9.6

6.0
5.9

2.3
2.4

6.4
3.9

8)

注: 1) 「小計」は全企業に占める賃金の改定を実施した又は予定している企業の割合である。また「小計」には改定の実施時期不詳を含む。
2) 令和6年調査以前は、「1人平均賃金は変わらなかった・変わらない」は「1人平均賃金を引き下げた・引き下げる」に含まれる。(主な用語の定義
「賃金の改定」(2頁)参照)
3) 「改定の実施時期」とは、改定後の賃金が給与計算に適用される時期をいう。
4) 「1~8月のみ」とは、1~8月に賃金の改定を実施し、9~12月に賃金の改定を予定しない企業、「9~12月のみ」とは、1~8月に賃金の改定を実施せず、
9~12月に賃金の改定を予定する企業、「1~8月及び9~12月」とは、1~8月に賃金の改定を実施し、更に9~12月に賃金の改定を予定する企業をいう。
5) 「賃金の改定を実施しない」とは、1~8月に賃金の改定を実施せず、9~12月にも実施する予定がない企業をいう。
6) 「未定」とは、1~8月に賃金の改定を実施せず、9~12月に実施するかどうかは「未定である」とした企業をいう。
7) 平成10年調査以前は、「賃金の改定を実施した又は予定」の有無のみを調査しており、賃金の改定の内訳については調査していない。
また、「賃金の改定を実施した又は予定している(小計)」についても、平成11年調査以降とは接続しない。
8) 平成20年調査以前は、調査実施時期が9月であり、改定実施時期を「1~9月」、「10~12月」として調査している。

- 12 -