よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 有料老人ホームの現状と課題について(追加資料) (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63474.html
出典情報 有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第5回 9/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

有料老人ホームの事前協議から届出に至る地方自治体の業務フロー及び課題
⚫ 自治体によって様々であるが、事前相談から届出に至るまでには、事業計画書や実地の改善点等の指摘に対する修正・対応を
含め、概ね6ヶ月程度を要する。
⚫ 都道府県の場合は、介護保険事業計画や高齢者保健福祉計画と整合が取れているか、建築や消防関係等の観点から、当該有料
老人ホームが所在することとなる市町村とも調整する必要がある。
<自治体における課題の例>

都道府県の例

政令指定都市の例

指針に適合させるため
の指導を複数回実施す
る必要があり、業務負
担となっている

指針不適合の設置届等
が提出されることがあ
るが、指針に強制力が
なく、受け入れざるを
得ない

神奈川県有料老人ホーム設置運営事務取扱要綱による手続の流れ

横浜市有料老人ホーム設置運営指導要綱による手続き(事前協議→届出)の流れ

11