入ー1参考 (133 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00281.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第11回 9/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 重症度、医療・看護必要度が7日後に±1点以内でほぼ変わらない患者の割合を、C項目手術非実施症例(内
科系症例を多く含む)は入院からの日数、C項目手術実施症例は手術からの日数に応じて経時的に観察した。
○ 対象手術の非実施症例は、入院1日目から7日後とB得点が変わらない患者の割合が約6割であり、入院7日
目頃までにゆるやかに上昇し、7日目には約7割であった。
○ 一方、対象手術の実施症例(外科系症例)では、術後4日目頃まで7日後とB点数が変わらない患者の割合は
6割を切っており、術直後はB得点の変化が大きいと考えられた。その後7日後とB得点が変わらない患者の割
合は増加し、7日目頃には対象手術非実施症例と同様約7割となった。
7日後にB得点が±1点である患者の割合
100%
80%
60.8%
63.2%
65.4%
66.8%
60%
55.8%
60.9%
67.7%
64.4%
68.6%
69.1%
67.1%
68.4%
6日目
7日目
49.5%
40%
39.6%
20%
0%
1日目
2日目
3日目
対象手術非実施症例
4日目
5日目
対象手術実施症例
※C15~C19に該当する手術を対象手術として群分けした。
※7日後もB得点が記録されている患者のみを対象とした。(退院症例は分母に含まない)
出典:DPCデータ(2025年1月~3月)
133