よむ、つかう、まなぶ。
(資料1)NDBの利用に関するガイドラインの改正について [717KB] (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00112.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第32回 9/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
③その他
表現の正確化・誤記載の修正
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
1 あらかじめ確認すべき事項
1 あらかじめ確認すべき事項
・・・特別抽出又はリモート用全量NDBの利用を希望する場合は、提供申出者
・・・特別抽出又はリモート用全量NDBの利用を希望する場合は、公的機関に
が公的機関のみ又は公的機関及び同機関からの委託を受けた者のみであり政策活
よる政策活用の場合を除き、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理
用を目的とする場合を除き、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理
指針の適用下に倫理審査委員会の審査を受けること。・・・
指針の適用下に倫理審査委員会の審査を受けること。・・・
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
(3)提供申出者の情報
・・・提供申出者が法人等の場合、名称、所在地、法人番号(13桁)・・・
5 提供申出書の記載事項
(3)提供申出者の情報
・・・提供申出者が法人等の場合、名称、所在地、法人番号・・・
新)第3
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
5 提供申出書の記載事項
(6)抽出データ
(6)抽出データ
・・・なお、オンサイト環境におけるリモート用全量NDB、若しくはHICにおけ ・・・なお、オンサイト環境におけるリモート用全量NDB、若しくはHICにおけ
るリモート用全量NDB又はNDB-βを利用する場合、データ参照時点から遡って るリモート用全量NDB又はNDB-βを利用する場合、利用開始時点から遡って最
最大で10年分のデータが参照可能であるため、この範囲内の期間を抽出対象期 大で10年分のデータが参照可能であるため、この範囲内の期間を抽出対象期間
間として記載すること。
として記載すること。
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
5 提供申出書の記載事項
脚注17
脚注17
・・・独立行政法人国立病院機構、独立行政法人医薬品医療機器総合機構、地方
・・・独立行政法人国立病院機構、独立行政法人医薬品医療機器総合機構、地方
独立行政法人第2条第1項に規定する地方独立行政法人(第10号に掲げるもの
独立行政法人第2条第1項に規定する地方独立行政法人、・・・
を除く。)、・・・
9
表現の正確化・誤記載の修正
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
1 あらかじめ確認すべき事項
1 あらかじめ確認すべき事項
・・・特別抽出又はリモート用全量NDBの利用を希望する場合は、提供申出者
・・・特別抽出又はリモート用全量NDBの利用を希望する場合は、公的機関に
が公的機関のみ又は公的機関及び同機関からの委託を受けた者のみであり政策活
よる政策活用の場合を除き、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理
用を目的とする場合を除き、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理
指針の適用下に倫理審査委員会の審査を受けること。・・・
指針の適用下に倫理審査委員会の審査を受けること。・・・
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
(3)提供申出者の情報
・・・提供申出者が法人等の場合、名称、所在地、法人番号(13桁)・・・
5 提供申出書の記載事項
(3)提供申出者の情報
・・・提供申出者が法人等の場合、名称、所在地、法人番号・・・
新)第3
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
5 提供申出書の記載事項
(6)抽出データ
(6)抽出データ
・・・なお、オンサイト環境におけるリモート用全量NDB、若しくはHICにおけ ・・・なお、オンサイト環境におけるリモート用全量NDB、若しくはHICにおけ
るリモート用全量NDB又はNDB-βを利用する場合、データ参照時点から遡って るリモート用全量NDB又はNDB-βを利用する場合、利用開始時点から遡って最
最大で10年分のデータが参照可能であるため、この範囲内の期間を抽出対象期 大で10年分のデータが参照可能であるため、この範囲内の期間を抽出対象期間
間として記載すること。
として記載すること。
新)第3
NDBデータの提供申出手続
旧)第3
NDBデータの提供申出手続
5 提供申出書の記載事項
5 提供申出書の記載事項
脚注17
脚注17
・・・独立行政法人国立病院機構、独立行政法人医薬品医療機器総合機構、地方
・・・独立行政法人国立病院機構、独立行政法人医薬品医療機器総合機構、地方
独立行政法人第2条第1項に規定する地方独立行政法人(第10号に掲げるもの
独立行政法人第2条第1項に規定する地方独立行政法人、・・・
を除く。)、・・・
9