よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 提出資料3(宮田オブザーバー) (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61130.html
出典情報 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.研修

センター主催研修

○ 目的
医療事故報告や院内調査を実施した医療機関の経験を
共有できる場を提供し、制度の活用や周知を図る
○ 内容 (講義3時間)
第1回

主催研修のテーマ
「医療事故調査制度」の現状と医療機関の実践

(2020年度) ~病院管理者・医療安全担当医師・医療安全担当看護師による院内調査の体験報告~

第2回

医療事故調査制度における医療機関と遺族の取り組み

(2021年度) ~病院管理者・医療安全担当医師・医療安全担当看護師・遺族からの体験報告~

第3回

自施設の院内調
査で立案された
再発防止策に組
織的に取り組ん
でいる医療機関
センターの再発
防止の提言をう
まく取り入れて、
医療安全の向上
を図っている医
療機関

中小規模の医療機関における医療事故調査の実際と今後に向けて

(2022年度) ~地域における支援や協働のあり方を共に考える~

第4回

「医療事故調査制度」における組織としての再発防止への取り組み

(2023年度) ~貴重な事例の教訓をどう活かすか~

第5回
(2024年度)

「医療事故調査制度」を活用した 院内医療安全活動の実際

医療事故調査制度10年の報告事例、提言書からの学び
(2025年度) ~医療事故を繰り返さないために~
第6回予定

好事例の共有

制度を通じて再発防止・医療安
全の向上を図る意義を共有

2424