よむ、つかう、まなぶ。
資料4 提出資料3(宮田オブザーバー) (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61130.html |
出典情報 | 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.再発防止の普及啓発
再発防止の提言を企業が製品開発に取り入れた例
提言1号 中心静脈穿刺合併症-第1報安全な穿刺手技のため
深度を限定できる穿刺針・ダイレーター
提言6号 栄養剤投与目的に行われた胃管挿入
胃管誤挿入の防止のために、先端が光る
経鼻胃管先端位置確認システム
日本コビディエン
※現:Cardinal Health カーディナルヘルス社
大塚製薬工場
今後
医療機関・医療従事者への提言等の周知、学会・企業との連携を更に推進する
効果検証を含めて提言等の更なる質向上に取り組んでいく
19
再発防止の提言を企業が製品開発に取り入れた例
提言1号 中心静脈穿刺合併症-第1報安全な穿刺手技のため
深度を限定できる穿刺針・ダイレーター
提言6号 栄養剤投与目的に行われた胃管挿入
胃管誤挿入の防止のために、先端が光る
経鼻胃管先端位置確認システム
日本コビディエン
※現:Cardinal Health カーディナルヘルス社
大塚製薬工場
今後
医療機関・医療従事者への提言等の周知、学会・企業との連携を更に推進する
効果検証を含めて提言等の更なる質向上に取り組んでいく
19