よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60083.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第13回 7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.固定資産売却損の内訳


医療用器械備品



車両

395,442 円



3,097,317 円



2,701,875 円

4.固定資産減損損失
(1)減損損失の金額及び内訳
(単位:円)
















遊休資産

千葉県千葉市中央区

(宿舎等)

仁戸名町 673 他



35,834,851

そ の 他



1,891,411

37,726,262

(2)減損損失の認識に至った経緯
上記遊休資産については、将来の使用が見込まれておらず、回収可能価額が帳簿
価額を下回っているため減損損失を認識しております。
(3)資産のグルーピングの方法
当機構は、機構全体が一体となって政策医療を担っていることから、全体で一つ
の資産グループとしております。ただし、将来の使用が見込まれていない遊休資産
及び事業の大幅な縮小や廃止に関する意思決定済みの資産については、それぞれ個
別にグルーピングしております。
(4)回収可能価額の算定方法
回収可能価額は、主として不動産鑑定評価額に基づく正味売却価額により算定し
ております。
5.その他臨時利益の内訳


賠償金等の受入

29,532,589 円



その他

499,851,600 円



529,384,189 円



6.その他臨時損失の内訳


整理資源に係る退職給付引当金の見直し

2,088,959,369 円



過年度の診療報酬請求に係る自主返還額等

487,895,188 円



補助金の誤申請による返還

227,555,000 円



災害損失費用(台風被害関係経費等)



その他

866,657,641 円



3,677,248,298 円



- 15 -

6,181,100 円