よむ、つかう、まなぶ。
薬-8日本バイオシミラー協議会[1.4MB] (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59378.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第236回 7/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
バイオシミラーに関する要望 まとめ
骨太の方針に則り、安定供給、安全保障の観点からバイオシミラーへの投資を進めて
⾏きます
医療費適正化推進のため、バイオシミラー開発・使⽤促進を推進致します
これら投資環境を整備するために以下の対応をお願いいたします
要望
① バイオシミラーを薬価制度、流通で別カテゴリーで取り扱っていただきたい
② バイオAGがあっても、バイオシミラーが市場で競争できるような薬価制度にしていただ
きたい
(参考)バイオシミラーは、薬価申請時は別の成分として新薬と同じ申請書類を提出している
一般名も製品毎(後続1、2・・・)も異なっており、薬事上は別物質である
8
骨太の方針に則り、安定供給、安全保障の観点からバイオシミラーへの投資を進めて
⾏きます
医療費適正化推進のため、バイオシミラー開発・使⽤促進を推進致します
これら投資環境を整備するために以下の対応をお願いいたします
要望
① バイオシミラーを薬価制度、流通で別カテゴリーで取り扱っていただきたい
② バイオAGがあっても、バイオシミラーが市場で競争できるような薬価制度にしていただ
きたい
(参考)バイオシミラーは、薬価申請時は別の成分として新薬と同じ申請書類を提出している
一般名も製品毎(後続1、2・・・)も異なっており、薬事上は別物質である
8