よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-8日本バイオシミラー協議会[1.4MB] (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59378.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第236回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

GE開発とBS開発の比較
 GE開発とBS開発のモデルケース
 GEに比べBSは開発に時間とお⾦が必要
1年
GE
BS

2年

製剤開発

3年

BE
試験

4年

5年

6年

7年

申請〜
承認

BS原薬製造・同等性確認

開発費
1〜2億円

P1試験

製剤開発

P3試験

申請〜
承認

30〜60億円

※相移⾏に必要な期間(機構相談を含む)は含まない

 GE販促活動とBS販促活動のモデルケース
 GEに比べBSは⻑期間にわたる販促活動が必要
 BSの説明・理解、同等性の説明、製剤特性の説明
上市後

1年

2年

3年

4年

5年

6年

GE
BS

17