よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2ー2 子宮頸がん検診HPV検査単独法導入に向けた横浜市の取組(古賀構成員提出資料) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59042.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第44回 6/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

子宮頸がん検診へ「HPV検査単独法」を導入
・令和7年1月から、30歳から60歳の女性を対象に
国の指針に基づく 子宮頸がん検診「HPV検査単独法」を開始

次の検診

5年後

次の検診

2年後
残余検体を
用いて

自己負担額1,360円

自己負担額:2,000円 ※1年後フォローの方も

1