よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2ー2 子宮頸がん検診HPV検査単独法導入に向けた横浜市の取組(古賀構成員提出資料) (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59042.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第44回 6/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3 導入に向けた具体的な取組
(4)実施医療機関に向けた説明会の開催等
〇手引き等の作成
厚労省のマニュアルに基づき、手引き・Q&Aを作成
運営委員会にて意見をいただいた。
〇説明会の開催
開催日程:令和6年11月
対象:実施医療機関、検査機関(7社)
実施形態:対面とオンラインのハイブリッド 後日オンデマンド配信
内容:HPV検査単独法の概要【説明者:佐治晴哉先生(検診運営委員会委員 兼 精度管理委員会委員)】
有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン
横浜市における検討の経過
作成委員会委員
手引きの解説等
検診実施にあたっての留意事項
事務手続き(対象者への受診のご案内、検診票・請求書の発送等)
12