よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


骨太方針2025PR資料~政策ファイル~ (13 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2025/decision0613.html
出典情報 経済財政運営と改革の基本方針2025(6/13)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

防犯対策の強化
 匿名・流動型犯罪グループ(注)を壊滅し、国⺠を詐欺や強盗から守る。

内閣官房

⾦融庁

総務省

こども家庭庁

⽂部科学省

厚⽣労働省

法務省

主な取組

現状・課題

● SNS・電話・⼝座の悪⽤対策

SNSを悪⽤した詐欺の
被害が急激に拡⼤

● いわゆる「闇バイト」情報の削除・掲載防⽌

特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺、不正送⾦、
クレジットカード不正利⽤による被害額の推移
3,000 (億円)

合計

2,500

警察庁

● オンライン賭博の取締り強化
● マネー・ローンダリング、現⾦化対策の強化

2,631

不正送⾦
カード不正利⽤

2,000

特殊詐欺

1,536

SNS型投資・ロマンス詐欺
1,500
1,000

615

550

620

2019

2020

2021

823

500
0
2022

2023

2024(暦年)

(出所)官邸HP 犯罪対策閣僚会議(第42回)資料1

(出所)警察庁HP

⽬指す将来像
詐欺や強盗の被害を⾷い⽌め、我が国社会の健全な発展、安全・安⼼な社会を実現
(注)SNSなどを利⽤して実⾏犯を募集し、特殊詐欺や強盗など様々な犯罪を広く⾏う集団。

11