よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-3】脳卒中、心血管疾患に資する危険因子について(岡村参考人) (8 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58883.html |
| 出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第14回 6/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
JPHC(Japan Public Health Center-based prospective)研究①
脳卒中
脳梗塞・脳出血の発症への寄与は高血圧がそれぞれ24.5%・27.9%である
主要な危険因子の脳卒中の病型別の人口寄与危険割合
脳梗塞
全脳卒中
30%
30%
25.8%
25%
25%
20%
20%
15%
15%
10%
5%
0%
4.5%
2.1% 2.9% 2.8% 2.8%
4.9%
10%
5%
0%
脳出血
30%
24.5%
27.9%
25%
20%
15%
8.8%
6.7% 6.7%
3.2% 2.5%
4.3%
6.8% 10%
5%
0%
0.2%
2.5%
4.0%
⚫ 対象者:茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古の5保健所管内在住40~69歳が対象
⚫ 脳卒中、心筋梗塞、がんの既往がない14,658人(男性4,930人、女性9,728人)を1993年から2012年まで20年追跡
⚫ 脂質異常:Non-HDLC≥170 vs 130-149mg/dL 肥満:BMI≥25 vs 18.5-<25kg/m2
Yatsuya H, et al. J Epidemiol 2024; 34: 211-217.
8
脳卒中
脳梗塞・脳出血の発症への寄与は高血圧がそれぞれ24.5%・27.9%である
主要な危険因子の脳卒中の病型別の人口寄与危険割合
脳梗塞
全脳卒中
30%
30%
25.8%
25%
25%
20%
20%
15%
15%
10%
5%
0%
4.5%
2.1% 2.9% 2.8% 2.8%
4.9%
10%
5%
0%
脳出血
30%
24.5%
27.9%
25%
20%
15%
8.8%
6.7% 6.7%
3.2% 2.5%
4.3%
6.8% 10%
5%
0%
0.2%
2.5%
4.0%
⚫ 対象者:茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古の5保健所管内在住40~69歳が対象
⚫ 脳卒中、心筋梗塞、がんの既往がない14,658人(男性4,930人、女性9,728人)を1993年から2012年まで20年追跡
⚫ 脂質異常:Non-HDLC≥170 vs 130-149mg/dL 肥満:BMI≥25 vs 18.5-<25kg/m2
Yatsuya H, et al. J Epidemiol 2024; 34: 211-217.
8