よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 有料老人ホーム選び方マニュアル(全国有料老人ホーム協会) (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57450.html
出典情報 有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会(第2回 4/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

サービス第三者評価

有老協で実施している
【サービス第三者評価】
を受審された
ホームをご紹介しています。

「最期の時まで安心して暮らせる」ホームを目指して

横浜エデンの園(神奈川県横浜市)

当ホームでは、積極的に看取りケアに取り組んでいます。看取りケアは、ご入居者様やご
家族の希望をできるだけ叶えられるよう、ご家族、医者、介護・看護スタッフが一丸となり、
ご入居者様一人ひとりに向き合いサポートしています。また、隣接している病院と医療連携
を図り、当ホームのコンセプトである「最期の時まで安心してお暮らしいただく」を実現しています。
※入居者の行動が、他の入居者または役職員の生命・身体・健康・財産(事業者の財産を含む)に危害を及ぼし、ないしは、その危
害の切迫したおそれがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないときや、
入居者またはその家族・連帯保証人・身元引受人・返還金受取人等による、事業者の役職員や他の入居者等に対するハラスメントに

より、入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な支障が及んだときなど、本契約を解除することがあります。
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町207

0800-111-1165

社会福祉法人聖隷福祉事業団

①介護付有料老人ホーム
(一般型特定施設入居者生活介護)/②利用権方式/③選択方式/④入居時要支援・要介護/
⑤横浜市指定介護保険特定施設(一般型特定施設)/⑥全室個室/⑦2:1以上
2022年4月20日

「いつまでも その人らしく を大切に」

ブランシエール日暮里(東京都荒川区)

ご入居者の暮らしの中で思わずニヤリと笑顔がこぼれる瞬間や、ホッと心が温まるエピ
ソードなどを意識して見つけ出す「にやりほっと」という当社ホーム内での取り組みを通して、
ご入居者お一人おひとりの好きなこと、嫌いなことなどの情報を今まで得ていました。この
経験を活かし、定型的な内容になってしまいがちなケアプランをもっと深く掘り下げ、当社ホームではご入居者一人ひとり
の顔が思い浮かぶような、その方だけのケアプラン “顔の見えるケアプラン” を導入し、ご入居者の個性に合うケアプラン
の作成を心がけ、その方の “したい” を叶え、“出来る” を維持することに貢献してまいります。
※2022 年 10 月にホーム名が変更されています(旧名:ライフ&シニアハウス日暮里)
東京都荒川区東日暮里3-9-21

0120-580-731

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

①介護付有料老人ホーム
(一般型特定施設入居者生活介護)/②利用権方式/③選択方式/④混合型(自立含む)/⑤
東京都指定特定施設入居者生活介護事業者(一般型)/⑥定員1〜2人(親族を対象)/⑦2:1以上
2022年6月15日

「入居者の日常を大切に」

シティホーム山鼻(北海道札幌市)

当ホームでは、平日は毎日 “生け花” や “体操” “トランプ” などのレクリエーションを行い、
ほぼ全員のご入居者様が参加されています。他にも、夏祭りやクリスマスなど季節の行事も
行い楽しんでいただいています。お食事も共有のリビングで召し上がっていただいているた
め、お部屋にこもられてしまうことなく、日常的にご入居者様同士や職員とのコミュニケーションが生まれています。その
ため、ご入居者様が孤独を感じにくく、また、職員がご入居者様の日々の様子を把握できるので、安心して暮らしていた
だけます。
北海道札幌市中央区南16条西19-1-32

011-522-8123

ホクビシティホーム株式会社

①住宅型有料老人ホーム/②利用権方式/③全額前払い方式/④入居時要支援・要介護/⑤在宅サービス利用可/
⑥全室個室
2022年8月9日

14