よむ、つかう、まなぶ。
資料2-32 ワクチン接種後の後遺症報告一覧[543KB] (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)のロット番号[W039880, X005061]は自社管
理品であることが確認された。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2023/08/04 接種当日(1回目)
2024/03/02 接種当日(2回目)
2024/03/21 接種後 19 日
2024/03/22 接種後20日
2024/03/26 接種後24日
2024/03/30 接種後28日
2024/04/01 接種後30日
2024/04/02 接種後31日
2024/04/08 接種後37日
2024/04/28 接種後57日
2024/05/24 接種後83日
6
2024/08/21、医師より医薬品医療機器総合機構(V2410000428)経由で本症例に関する追加情報を入手した。
医師より、16歳女性患者の情報を入手。
意識承知/失神の既往歴なし。血管迷走神経性失神素因はなし。
接種前体温:36度0分
予診票での留意点(基礎疾患、アレルギー、最近1ヶ月以内のワクチン接種や病気、服薬中の薬、過去の副作
用歴、発育状況等):無。COVID19ワクチン接種歴も無く筋肉内注射は初めてであった。
予防のため、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)注射剤(シルガード9水性懸濁
筋注シリンジ)を2024/08/07より筋肉内1回目接種した(ロット番号:X018642、投与量は報告されていない)。
その他の併用薬はない。
2024/08/07 17:30、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)1回目を接種(前述)。
注射時の体位は座位。17:35(接種実施から事象発現までの5分後)、妹と共に接種しに行って、本人が接種後
に起立した状態で休憩中に妹が接種するのを見学していたところ、失神して衝立に倒れた(血管迷走神経反
射が発現)。事象発現時の体位は立位。意識消失/失神があった。収縮期血圧:90。すぐに意識は戻った(失神
の期間は10秒間)。事象発現後意識消失のため、転倒あり。転倒による外傷(二次被害)はなし。18:20、収縮
期血圧:110。脈拍:67。血圧低下したがベット上安静、両足拳上にて回復し帰宅した。
2024/08(その後)、1日1回程度37.5度前後の発熱;微熱、倦怠感、眠気が続いた。
2024/08/19、報告医院受診。相談の結果、様子見ようとなった。血管迷走神経反射の転帰は後遺症(症状:微
熱、倦怠感、眠気、浮遊感)。基幹病院としてB病院産婦人科への相談も出来ることを伝えてある。バスケット
ボール部のクラブ活動は体調をみながら参加している。
2024/09/17、報告医院を受診。軽度の頭痛、倦怠感あった。眠気、浮遊感はなかった。
報告時点で、B病院産婦人科を受診希望、11/14に受診予定。
9
理品であることが確認された。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2023/08/04 接種当日(1回目)
2024/03/02 接種当日(2回目)
2024/03/21 接種後 19 日
2024/03/22 接種後20日
2024/03/26 接種後24日
2024/03/30 接種後28日
2024/04/01 接種後30日
2024/04/02 接種後31日
2024/04/08 接種後37日
2024/04/28 接種後57日
2024/05/24 接種後83日
6
2024/08/21、医師より医薬品医療機器総合機構(V2410000428)経由で本症例に関する追加情報を入手した。
医師より、16歳女性患者の情報を入手。
意識承知/失神の既往歴なし。血管迷走神経性失神素因はなし。
接種前体温:36度0分
予診票での留意点(基礎疾患、アレルギー、最近1ヶ月以内のワクチン接種や病気、服薬中の薬、過去の副作
用歴、発育状況等):無。COVID19ワクチン接種歴も無く筋肉内注射は初めてであった。
予防のため、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)注射剤(シルガード9水性懸濁
筋注シリンジ)を2024/08/07より筋肉内1回目接種した(ロット番号:X018642、投与量は報告されていない)。
その他の併用薬はない。
2024/08/07 17:30、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)1回目を接種(前述)。
注射時の体位は座位。17:35(接種実施から事象発現までの5分後)、妹と共に接種しに行って、本人が接種後
に起立した状態で休憩中に妹が接種するのを見学していたところ、失神して衝立に倒れた(血管迷走神経反
射が発現)。事象発現時の体位は立位。意識消失/失神があった。収縮期血圧:90。すぐに意識は戻った(失神
の期間は10秒間)。事象発現後意識消失のため、転倒あり。転倒による外傷(二次被害)はなし。18:20、収縮
期血圧:110。脈拍:67。血圧低下したがベット上安静、両足拳上にて回復し帰宅した。
2024/08(その後)、1日1回程度37.5度前後の発熱;微熱、倦怠感、眠気が続いた。
2024/08/19、報告医院受診。相談の結果、様子見ようとなった。血管迷走神経反射の転帰は後遺症(症状:微
熱、倦怠感、眠気、浮遊感)。基幹病院としてB病院産婦人科への相談も出来ることを伝えてある。バスケット
ボール部のクラブ活動は体調をみながら参加している。
2024/09/17、報告医院を受診。軽度の頭痛、倦怠感あった。眠気、浮遊感はなかった。
報告時点で、B病院産婦人科を受診希望、11/14に受診予定。
9