よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


オンライン診療その他の遠隔医療に関する事例集(令和6年4月版) (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/index_0024_00004.html
出典情報 オンライン診療その他の遠隔医療に関する事例集(令和6年4月版)(4/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

事例6

なおこ皮膚科クリニック
所在地

東京都世田谷区

⚫ オンライン診療の実施に必要なアプリ等の設定を事務スタッフ等がサポート
事例の
ポイント

⚫ 訪問診療又は往診の患者に対して、訪問日程の合間にオンライン診療を実施し状況確認
⚫ 患者がアプリ上にアップロードした患部の画像等も参照しながら、医師がオンラ
イン診療を実施
医療機関の概要

遠隔医療の実施状況
2017年11月

-(無床診療所)

開始時期
診療科

診療科

内科、皮膚科、小児科、緩和ケア内科

対象患者

アレルギー患者等

職員数

医師2人、看護職員3.5人、事務スタッフ5人

患者数

2人(2023年12月)

設立主体
病床数

医療法人

皮膚科

1 オンライン診療の導入の経緯
オンライン診療が制度化される前から、学会を通してオンライン診療の動きがあることは把握しており、ど

のように活用できるか興味を持っていた。そのような中で、オンライン診療システム提供事業者からシステ
ムの紹介があり、導入に至った。

2 オンライン診療の導入までの流れ
医師及び事務スタッフがオンライン診療システム提供事業者に電話等で問合せをしながら、システム操作方
法の確認などを行った。
オンライン診療システム提供事業者が導入にあたっての様々な問い合わせに電話で応じてくれたことや、費
用面から、現在のシステムを選定した。

対象患者
当院に通院歴のある患者の中で、にきびやアレルギーなどで継続的に治療が必要で、安定している患者から
開 始 し 、他の皮膚科疾患の患者に広げていった。新型コロナウイルス感染症流行下に一時的にオンライン診
療を受ける患者は増えたが、皮膚科は画質が十分でない場合や、色調がわかりにくい場合があるなど画面越
しの診療が難しく来院してもらうことが多くなり、現在は皮膚科のオンライン診療患者は少数にとどまって
いる。アレルギー性の蕁麻疹の患者を中心にオンライン診療を実施している。
通院患者だけでなく、訪問診療又は往診の患者からも依頼があればオンライン診療を実施している。

14