よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー3○個別事項(その9)について (40 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00228.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第569回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

NICUにおける専門性の高い看護師の配置及びその効果
○ NICUのうち約7割は専門性の高い看護師を配置している。
○ 新生児集中ケア認定看護師を配置しているNICUの方が、新生児の特性を考慮した医師と看護師の協働
や家族ケアが行われていた。
■NICUにおける専門性の高い看護師(※)の配置状況
(n=87)

■新生児集中ケア認定看護師配置有無別の診療の補助及び
療養支援の実施状況

NICUに専門性の高い
看護師配置無しと回
答した22施設のうち、
9施設は院内に新生
児集中ケア認定看護
師を配置していた。
専門性の高い看
護師の配置:無
25%

専門性の高い看
護師の配置:有
75%

(※)専門性の高い看護師
小児看護専門護師、急性・重症患者看護専門看護師
新生児集中ケア認定看護師、小児救急看護認定看護師、小児プライマリケ
ア 認定看護師

出典:清水彩他:全国の周産期母子医療センター新生児集中治療室の看護体制
とケア実践に関する実態調査、日本新生児看護学会誌、Vol.124、p16-22、
2022

出典:新生児集中治療室における医療の質と患者安全の向上に寄与する体制についての研究

40