よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08 参考資料1-2 沈降ヘモフィルスb型ワクチンファクトシート[2.4MB] (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34803.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第20回 8/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

12.

病原微生物検出情報. 2013. 侵襲性インフルエンザ菌感染症 特集号. 病原微生
物検出情報 (IASR) 34:185-186

13.

病原微生物検出情報. 2014. 侵襲性インフルエンザ菌・肺炎球菌感染症 2014
年8月現在. 病原微生物検出情報 (IASR) 35:229-230

14.

菅秀, 庵原俊昭, 浅田和豊, 富樫武弘, 細矢光亮, 陶山和秀, et al. 2014. 小
児における侵襲性インフルエンザ菌、肺炎球菌感染症. 病原微生物検出情報
(IASR) 35:233-234

15.

佐々木裕子, 木村幸司, 新谷三春, 増田まり子, 甲斐久美子, 吉村由美子, et
al. 2013. Haemophilus influenzae b型菌(Hib)ワクチン導入前後の侵襲性感
染症由来H. influenzae 分離株の解析:9県における検討. 病原微生物検出情
報 (IASR) 34:195-197

16.

柴山恵吾. 2015. 侵襲性インフルエンザ菌感染症由来のHaemophilus

influenzae臨床分離株の解析、並びに細菌性髄膜炎疑い症例由来培養陰性髄液
中の微生物遺伝子解析. 厚生労働科学研究費補助金、新型インフルエンザ等新
興・再興感染症研究事業(新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進
研究事業)Hib、肺炎球菌、HPV及びロタウイルスワクチンの各ワクチンの有効
性、安全性並びにその投与方法に関する基礎的・臨床的研究、平成26年度研究
報告書:54-65
17.

庵原俊昭, 菅秀, 浅田和豊. 2015.小児細菌性髄膜炎および侵襲性感染症調査に
関する研究(全国調査結果). 厚生労働科学研究費補助金、新型インフルエン
ザ等新興・再興感染症研究事業(新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開
発推進研究事業)Hib、肺炎球菌、HPV及びロタウイルスワクチンの各ワクチン
の有効性、安全性並びにその投与方法に関する基礎的・臨床的研究、平成26年
度研究報告書:7-13

18.

Ishiwada N, Hishiki H, Nagasawa K, Naito S, Sato Y, Chang B, et al. 2014.
The incidence of pediatric invasive Haemophilus influenzae and
pneumococcal disease in Chiba prefecture, Japan before and after the
introduction of conjugate vaccines. Vaccine 32:5425-5431

19.

清水博之, 船曳哲典. 2014. ヒブワクチン,肺炎球菌結合型ワクチン導入後の
小児菌血症の経年的変化. 日本小児科学会雑誌 118:1073-1078

20.

柴山恵吾. 2013. 髄膜炎等の侵襲性細菌感染症患者由来のHaemophilus

influenzae臨床分離株の解析並びに細菌性髄膜炎疑い症例由来培養陰性髄液の
細菌遺伝子解析. 厚生労働科学研究費補助金、新型インフルエンザ等新興・再

28