よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2:「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針(案)」に関する御意見及び当該意見に対する考え方 (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34813.html
出典情報 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師等確保基本指針検討部会(第3回 8/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.

96

97

98

99

100

101

102

意見箇所

御意見

御意見に対する考え方

第三の二

ご指摘の点につきましては、第三の二で、給与水準については、
個々の病院等の経営状況、福利厚生対策等を踏まえて、労使におい
まずは看護師を雇う人件費を増やすこと、夜勤無しの勤務では手当がなく基本給では生活できないほど少ない。他の職種では考えられ て決定されるものであり、病院等の労使にあっては、人材確保の観
ない。
点に立ち、看護師等をはじめとする従業者の給与について、その業
務内容、勤務状況等を考慮した給与水準となるよう努めるべきであ
る旨を明記しています。

第三の二

潜在看護師となっていても看護師として、働かない理由は給料にあった仕事内容ではないからです。
正社員で夜勤をしていれば生活できるレベルの給料ですが、パートとかでは、他のコンビニ、スーパー、接客業と給料はかわりませ
ご指摘の点につきましては、第三の二で、給与水準については、
ん。給料が同等であればより責任感やリスクの少ない業種を選びます。高齢患者も多く昔に比べれば一人の患者に対する看護量はかなり
個々の病院等の経営状況、福利厚生対策等を踏まえて、労使におい
増えています。抑制が必要になる患者か倍増しています。寝たきり、認知も多いです。給料はいまの倍くらいもらってもいいと思ってい
て決定されるものであり、病院等の労使にあっては、人材確保の観
ますが、それはたぶん無理かなとは思っているのでせめて、夜勤をしなくてもいまもらってる給与はいただきたいです。パートは時給
点に立ち、看護師等をはじめとする従業者の給与について、その業
3000円くらいになれば、いま看護師をやっていない人がたくさん働いてくれると思います。
務内容、勤務状況等を考慮した給与水準となるよう努めるべきであ
外国人看護師を教育するより現実的だし、必要なら日本人に給与を払うべきだとおもいます。
る旨を明記しています。
国家試験合格して、人の命を預かる職種なので、もうちょっと考えて頂きたいです。このままではなりたいと思ってくれる学生も減る
と思います。

第三の二

ご指摘の点につきましては、第三の二で、給与水準については、
個々の病院等の経営状況、福利厚生対策等を踏まえて、労使におい
社会人から看護師を養成していくことは今後重要な取り組みとなる。しかし、初任給は、資格取得後の経験から加算されている。看護 て決定されるものであり、病院等の労使にあっては、人材確保の観
師以外の職歴も考慮した初任給設定が必要である。
点に立ち、看護師等をはじめとする従業者の給与について、その業
務内容、勤務状況等を考慮した給与水準となるよう努めるべきであ
る旨を明記しています。

第三の二

ご指摘の点につきましては、第三の二で、看護師等をはじめとす
る従業者の給与について、その業務内容、勤務状況等を考慮した給
とにかく、給与が安すぎます。看護師になりたい人も減るし、看護師の人も辞めてしまいます。専門看護師は大学院まで出てるのに、
与水準となるよう努めるべきであり、各医療機関の実情に応じて、
全然給与に反映されまていません。専門性を活かして働くのに、なぜですか?
看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進を検討していくこと
が望ましい旨を明記しています。

第三の二

入職時は職種より給与が高いが、中堅になると給与の伸びが低い。

ご指摘の点につきましては、第三の二で、看護師等をはじめとす
る従業者の給与について、その業務内容、勤務状況等を考慮した給
与水準となるよう努めるべきであり、各医療機関の実情に応じて、
看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進を検討していくこと
が望ましい旨を明記しています。

第三の二

ご指摘の点につきましては、第三の二で、看護師等をはじめとす
る従業者の給与について、その業務内容、勤務状況等を考慮した給
給与水準の項目なので内容はこのようになるのだと思いますが、全ての看護職の給与の引き上げに対する指針ではないのでしょうか。 与水準となるよう努めるべきであり、各医療機関の実情に応じて、
看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進を検討していくこと
が望ましい旨を明記しています。

第三の二

ご指摘の点につきましては、第三の二で、看護師等をはじめとす
る従業者の給与について、その業務内容、勤務状況等を考慮した給
処遇について。賃金の見直し。(夜勤手当等ではなく基本給を)特に、師長以上の管理職の給与(手当も)低い。組織の中では1番、
与水準となるよう努めるべきであり、各医療機関の実情に応じて、
人員を管理している。特に、中小民間病院では低いため、なり手がいない。
看護師のキャリアアップに伴う処遇改善の推進を検討していくこと
が望ましい旨を明記しています。

16