よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 永松参考人提出資料(石川県健康福祉部 部長) (37 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31514.html
出典情報 地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(第11回 3/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)県内の分娩施設(病院)及び分娩数・産科医数
○ 各病院の分娩件数や医師数にばらつきがある(分娩件数や医師が少ない病院もある)
○ 地理的には、石川中央医療圏に多くの分娩施設(病院)が集まっている
各病院の分娩数・分娩を取扱う医師数
能登北部

病院名 分娩数/産科医数

珠洲市総合病院 10件/0名
市立輪島病院 96件/1名

印:金沢大学産婦人科 関連病院
印:金沢医科大学産婦人科 関連病院
印:その他

公立能登総合病院 132件/1名
恵寿総合病院 202件/4名

石川中央

金沢医科大学病院 150件/8名

浅ノ川病院 60件/2名

石川県立中央病院 464件/13名

金沢大学附属病院 299件/16名

金沢医療センター 83件/2名

金沢市立病院 30件/1名

公立松任石川中央病院 12件/2名

鈴木レディスホスピタル 281件/1名

能登中部

恵愛会松南病院 631件/2名
南加賀

小松市民病院 40件/3名
加賀市医療センター 126件/3名

(出典)石川県地域医療推進室調べ
(分娩数:R3年度、産科医数:R4.4.1現在)

36