よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5:【事例(都道府県)】大分県における地域・職域連携の推進(大分県) (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30129.html
出典情報 地域・職域連携推進関係者会議(令和4年度 1/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(1)県での取組と二次医療圏域での取組を両輪として進めていくとともに、
市町村レベルにおける取組への展開にも波及させていく。
(2)職場ぐるみの健康づくりを推進するためのツールを確保する。
職場ぐるみで楽しみながら健康づくりを継続する仕組みの創出・相互利用
(3)保険者協議会や産業保健関係者との連携により、
切れ目のない保健サービス、健康情報の提供、
生活習慣病重症化予防支援についても検討していく。

21