よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 参考資料 (40 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

20%

40%

70.9

変化なし

60%

改善

80%

18.9

100%

8.8

太るほうに悪化

20%

40%

60%

89.5

変化なし

改善

80%

*1年以上、週に2日以上の頻度で30分間以上の運動(汗をかくのに十分な強度で)
を行っていると答えた人

0%

6.5

悪化

運動の変化*(%)

100%

3.9

*望ましい範囲(18.5-25)から望ましくない状態(太った、やせた)の変化
(コロナ前に18.5未満、もしくは30以上の場合は、さらに悪くなった場合を変化ありとして定義)

0%

1.4

痩せるほうに悪化

BMIの変化* (%)

各項目の単純集計

20%

40%

89.3

60%

変化なし

改善

80%

100%

5.9

20%

40%

97.5

60%

変化なし

改善

*コロナ前は吸っていないのに、コロナ後吸い始めた者、
コロナ前は禁煙していたのに 再び吸い始めた者、
喫煙者のうち、コロナ前より本数が増えた者を喫煙状態悪化と定義

0%

0.4

悪化

喫煙状態の変化* (%)

80%

参考資料2

100%

1.9

*アルコール摂取量男性は1日40g以上、女性は20g以上を高リスク飲酒とした。
コロナ前はアルコールを飲まない、もしくは低リスク飲酒なのにコロナ後に高リスク飲酒になったもの、
コロナ前から高リスク飲酒であったが、コロナ後にさらに酒量が増えたものを悪化と定義

0%

4.8

悪化

アルコール摂取量の変化*(%)

第40回社会保障WG
(令和3年11月16日)
資料1より一部改変

2