よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-2          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(スパイクバックス筋注) (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

死因等
(報告者による見解・考察等)
ロット番号

接種回数

基礎疾患等
報告書上の記載

7

50歳



2021年7月22日

不明(2021年7月
22日夜〜25日)
→2021年7月23日

3002617

1回目

(〜10/1の情報に
基づく)

8

57歳



2021年7月30日

2021年7月31日

10

61歳

86歳





2021年7月8日

2021年7月5日

2021年7月24日

2021年7月8日

不明
→心臓疾患の疑い

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

心障害

死亡時画像診断
(CT)

評価不能

(〜10/1の情報に基づく)

他要因の可能性
の有無
ワクチンと死亡との
(報告医評価)
因果関係評価
(評価記号★)

有(2021/7/26
自宅にて死亡を
発見)

γ

有(致死的不整
脈が起きた可能
性はある)

γ



β

コメント

患者背景や経過の詳細は得られておらず、ワクチン接種と
死亡の因果関係は評価できない。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】
評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

※〜8/5から変更なし。

コメント
資料番号

患者背景や経過の詳細は得られておらず、ワクチン接種と
死亡の因果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に基づく)

3004229

2回目

不明
→3002618
9

高血圧(150台/80台)、高脂血症が
2020年夏の健康診断で指摘された
が通院歴はなし。ヘリコバクター・ピ
ロリ感染、萎縮性胃炎。

報告医が
死因等の判断に
至った検査

(〜10/22
の情報に基
づく)

不明

1回目

2回目

特発性拡張型心筋症(1999年診断) 急性心臓死

肺癌(術後)、心房細動、耐糖能障
害、アトピー性皮膚炎、肺新生物手

/
(〜8/25の情報に基づく)

うっ血性心不全

肺癌

基礎疾患等は不明
7月6日に37.8℃の発熱あったが7日
に解熱。
不明

心臓死

死亡時画像診断
(CT)

評価不能

検案

評価不能

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

うっ血性心不全
(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

β

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

状態悪化

不明

不明

不明

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

循環虚脱

11

27歳



2021年8月2日

2021年8月2日

3004220

1回目

肥満体格、キウイフルーツのアレル
ギー

急性循環不全/急性心臓死の疑い

心臓死

血液ガス分析、死
亡時画像診断(全
身CTで心拡大(特
に右心系)あり)、
解剖(急性循環不
全/急性心臓死の
評価不能
疑い。喉頭粘膜に
アレルギー所見あ
り。)



γ

血液検査、画像所見などが必要
※〜8/5から変更なし。

γ

血液検査、画像所見などが必要
※〜9/2から変更なし。

(〜9/10の情報に
基づく)

脳出血

不明
→3004497
12

47歳



2021年8月3日

2021年8月9日

(〜10/22
の情報に基
づく)

2回目

基礎疾患等は無腰痛症
脳ヘルニア
8月4日に悪寒出現の2時間後に不穏
橋出血による脳ヘルニア疑い、血小
状態となった。発熱(38.3℃)、血小板
板減少を伴う血栓症、急性壊死性脳
減少あり。

併用薬:ロキソニン、ムコスタ、タリー
ジェ、レクサプロ、アレロック
(〜12/24の情報に基づく)
血小板減少症を伴う血栓症
(〜12/24の情報に基づく)

髄液検査(細胞数
増多なし)、血液
検査
→解剖(体幹部、
四肢の出血斑、ワ
クチン部や注射部
の著名な出血、血
清髄液)、血液検
査(血小板第4因
子抗体陽性(EIA
法))、CT、頭部
MRI

評価不能
→関連あり

(〜10/22の情
報に基づく)

γ

血小板減少を認めます。
血栓症を示唆するが確定的ではない画像所見又は検査値
異常(D ダイマー上昇)を認めます。
抗PF4抗体(EIA法)が陽性であり、事象はワクチン投与に
関連する可能性が大きいと考えます。

γ

※〜8/5から変更なし。

血小板減少を認めます。
血栓症を示唆するが確定的ではない画像所見又は検査値
異常(D ダイマー上昇)を認めます。
抗PF4抗体(EIA法)が陽性であり、事象はワクチン投与に
関連する可能性が大きいと考えます。
※〜9/2から変更なし。

(〜12/24の情報
に基づく)
脳症

13

57歳



2021年6月23日

2021年8月9日

不明

1回目

基礎疾患:免疫不全症、自己免疫性
溶血性貧血(2016年。2021年7月上
旬に再燃し入院歴あり)、多中心
キャッスルマン病疑い、帯状疱疹、痔
瘻、アメーバ赤痢
自己免疫性溶血性貧血の再燃
8月4日にHPV(8型)-DNA量高値。6
日に医療機関へ搬送。

評価不能
→関連あり
状態悪化

血液検査
(〜9/10の情報
に基づく)

(〜9/10の情報に基づく)

4

有(キャンピロバ
クター腸炎)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No