よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-2          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(スパイクバックス筋注) (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

死因等
(報告者による見解・考察等)
ロット番号

接種回数

基礎疾患等
報告書上の記載

95

96

97

98

99

73歳

81歳

56歳

69歳

88歳











2022年2月20日

2022年2月19日

2022年2月10日

2022年2月23日

2022年2月26日

2022年2月21日

2022年2月20日

2022年2月17日

2022年2月24日

2022年3月1日

000020A

3006279

3005890

3005785

3005785

3回目

3回目

3回目

3回目

3回目

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

新型コロナワクチン1回目接種(2021
年6月27日、コミナティ筋注、
FC3661)、2回目接種(2021年7月18
日、コミナティ筋注、FC3661)。
家族より聴取した既往は、糖尿病、
高血圧症、脳梗塞後遺症。
ニフェジピンCR(20)1回2錠1日1回朝
食後、グリメピリド1mg1回1錠1日2回
朝夕食後、アプリジン20mg1回1個1
日2回朝夕食後、メトホルミン250mg1
回1錠1日2回朝夕食後、ボグリボー
内因性心臓死
ス0.2mg1回1錠1日3回毎食直後
3回目接種当日夜、徘徊があったよう
で頭部と右下腿に創ができていたの
を確認されている。接種翌日昼ごろ
までは特に症状なし。同日夜、ベッド
に寄りかかるように座っており、呼び
かけるも反応なく救急要請となった。
救急隊到着し心肺停止状態を確認
し、心肺蘇生術施行しながら搬送さ
れた。心肺蘇生術継続するも心拍再
開なく、死亡確認。

心臓死

予診票での留意点はなし。
自宅浴槽内で死亡しているのを発見
された。解剖が行われ、死因は急性
心不全と判断された。死後2日と15時 急性心機能不全
間程度経過しており、死後変化を認
める。他に死因となり得る疾病はな
い。

急性心不全

基礎疾患:高血圧、脂質異常症、肝機能
障害があったが、内服加療にてコント
ロール良好であった。
内服薬:ベニジピン錠4mg2錠分朝夕食
後、アロチノロール塩酸塩錠5mg2錠分2
朝夕食後、イミダプリル錠5mg1錠分朝食
後、フェノフィブラート錠80mg1錠分1夕食

アレルギー、副作用歴なし
3回目接種後、同日体調は良好。接種翌
日〜3日後は38℃台の発熱あり、ロキソ
ニン頓服。4日後、兄が電話したところ、
倦怠感が強く、喋るのもぐったりしている
様子で、呂律が回りにくい印象であっ
た。5日後も電話では、やはりしんどそう
不明
であった。仕事を休んだ。6日後、少し倦
怠感が改善したため出勤したが、心窩部
痛、嘔吐あり。しばしば休まなければい
けない状態。仕事中も定位置に物を戻
せなかったり、変な場所に荷物を置くな
どの行動が見られ、立っていられず座り
込むようになった。接種7日後、近医受診
しようとしたが、歩けず座り込んでいると
ころを発見され、タクシーにて帰宅。その
間の電話ではしんどいという訴えと、話
がかみ合わない様子や呼吸数増加の報
告あり。その後自宅付近で心肺停止の
状態で発見され、救急要請。病院に運ば
れるも心拍再開しないまま死亡が確認さ
れた。

報告医が
死因等の判断に
至った検査

他要因の可能性
の有無
ワクチンと死亡との
(報告医評価)
因果関係評価
(評価記号★)

死亡時画像診断
(CT)及び血液検
査(死因の特定に
至らず、外因要因 評価不能
なしの判断となり、
内因性心臓死とし
た)

有(2月17日ごろ
から体調不良が
あったようだと妻
からの報告が
あった。食事摂
取不良など、発
熱などはないよ
うであるが、はっ
きりとした症状は
分からず、関連
があるかわから
ない。)

γ

解剖

不明

γ

関連あり

コメント

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

接種後の経時的変化から、必ずしもワクチン接種との因果
関係を否定できないが、他要因の影響も否定できず評価は
困難である。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

不明

糖尿病、予診票に記載はないがパー
キンソン病とてんかんで内服薬服用
中。このところアドヒアランスは良好
で、てんかん発作は起きていないと
のこと。
急性死
3回目接種後帰宅、夕食をとり、深夜
に入浴した。午前2時頃は浴室で生
存していた模様。午前7時に浴槽内
で死亡しているところを発見された。

突然死

基礎疾患:高血圧症、糖尿病(問診
票には書いてありませんでしたが、
脳梗塞、脳出血、心臓弁膜症もあり)
もともとは歩行器で自力歩行し、自宅
での生活はほぼ自分でこなして、元
気であった。
不明
3回目接種当日、特に問題なく帰宅。
もともと独居であり、接種翌日以降の
様子は不明。接種2日後、3日後の新
聞が取り込まれていない状態で、接
種3日後の朝死亡した状態で発見さ
れた。

不明

死亡時画像診断
(頭部:死後変化
のみ、胸部:冠動
脈に石灰化あり、
明らかな動脈解離 評価不能
や瘤なし、腹部:
特記事項なしの所
見で死因不詳の
診断であった。)

解剖(急性死の所
見を認め、器質的
関連あり
異常なし。冠動脈
の硬化は軽度)



不明

γ

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

3回目のワクチン接種後、約6時間後の入浴中に致死的不
整脈にて死亡した69歳女性。接種から時間的に近いが、糖
尿病、パーキンソン病、てんかん、高血圧など多数の基礎
疾患を有しており、因果関係を明確化するには情報が不足
している。

評価不能

20

有(高齢、心臓
弁膜症、脳血管
障害の可能性も
あります。)

γ

心臓弁膜症の内容が知りたかった。大動脈弁狭窄症であ
れば基礎疾患による突然死の可能性が高い。
※〜8/5から変更なし。

コメント
資料番号

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

接種後の経時的変化から、必ずしもワクチン接種との因果
関係を否定できないが、他要因の影響も否定できず評価は
困難である。
※〜9/2から変更なし。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

検視

評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

3回目のワクチン接種後、約6時間後の入浴中に致死的不
整脈にて死亡した69歳女性。接種から時間的に近いが、糖
尿病、パーキンソン病、てんかん、高血圧など多数の基礎
疾患を有しており、因果関係を明確化するには情報が不足
している。
※〜9/2から変更なし。

γ

心臓弁膜症の内容が知りたかった。大動脈弁狭窄症であ
れば基礎疾患による突然死の可能性が高い。
※〜9/2から変更なし。

症例No