よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-1-1 (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183658_00024.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和3年度第2回 6/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

急性期一般入院料1に関連した届出変更の意向の理由
○ 「今後の意向」として「他の病棟への転棟」を選択した医療機関に、転換を検討している理由を尋ねたと
ころ、急性期一般入院料1から転換する理由としては、「地域のニーズに応えることができる」「実際の患
者の状態により即した入院料等が設定されている」が多かった。
転換先として急性期一般入院料1を検討し
ている理由(n=6)

急性期一般入院料1から他の病棟へ転換
を検討している際の理由(n=15)

回答数

回答数
10

8

6

4

1

2

6

1 0

看護師の確保が困難なため

4

3

他の病棟等へ転換することで、
より地域のニーズに応えることができるため

2

6

8

10

2

3

1

0

重症度、医療・看護必要度の基準を満たす患者が
1 0
現在届け出ている病棟又は入院料等と合わなくなってきたため

4
1

1
0

3

2

実際の患者の状態に、より即した入院料等
が設定されているため

8

2

0

0

平均在院日数の基準を満たすことが困難なため

0

在宅復帰率の基準を満たすことが困難なため

0

他の病棟等へ転換することで経営が安定するため

3
0

他の病棟等へ転換することで、
職員のモチベーションが向上するため

0

0

他の病棟等へ転換することで、
職員の負担軽減につながるため

0

〇 (該当)
◎ (最も該当)

2

2

〇 (該当)
◎ (最も該当)

1 0

出典:令和2年度入院医療等の調査(施設票)

その他

0 1

18