よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3個別事項について(その9)データ提出加算 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66294.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第630回 11/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式1の作成・提出スケジュールについて

診調組 入-2
7.8.28改

○ データ提出加算においては、退院・転棟等のタイミングで様式1※1を作成することとされている。
○ 一方で、療養病棟の平均在院日数は約400日であるため※2、療養病棟において入院患者のデータが提出され
るのは、入院から平均して1年以上先となる。
○ そのため、療養病棟等の入院患者について、適時に集計・分析を行うためには、退院・転棟時に加え、在院日
数が一定期間を超えた際に、1回に限り、入院中であっても様式1を作成する必要がある。
現状の様式1の作成・提出スケジュール
データ作成期間(約90日※3)

急性期病棟等の場合
入院

退院・転棟
⇒様式1作成

様式1提出

療養病棟等の場合

入院

※1

性別、生年月日、病名、病期分類等の患者属性や病態等の情報

※2
※3

出典:令和6年度入院・外来医療等における実態調査 (病棟調査票(C票))
診療報酬改定のスケジュール上、時期によっては、60日~120日となることがある。

様式1は作成
・提出されない

12