よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3個別事項について(その9)データ提出加算 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66294.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第630回 11/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式1の見直しについて①
○ 前項の観点に基づいて、既存の調査項目のうち削除すべき項目について事務局で検討を行った結果は以下のと
おり。
削除が検討される主な項目(既に収集している項目であって、診療報酬改定に向けた分析等において、使用された実績に乏しいもの)
区分
入力対象患者
項目名
全患者
喫煙指数、難病の告示番号
救急医療入院(呼吸不全で重篤な状態)(※1)
救急医療入院患者におけるP/F比
救急医療入院(心不全で重篤な状態)(※1)
心不全患者におけるNYHA分類
自傷行為・自殺企図の有無・種類(縊頚・自絞、飛び降り・飛び込
み又は服毒等の別)
入棟後に初めて行われた退院に向けた会議の実施日、退院に向けた
会議の開催回数、退院に向けた会議への参加職種
入院中に患者が患家等を訪問した回数、患者の患家等への訪問に同
行した職種、入院中に患者が外泊を行った回数
精神病棟入院基本料等を届け出ている病棟に入院し
障害福祉サービス等事業所(介護給付)、障害福祉サービス等事業
入院 た患者
所(訓練等給付)及び障害福祉サービス等事業所(相談支援)との
面談回数、退院時点で今後の利用が予定されている障害福祉サービ
ス等(介護給付、訓練等給付)
薬剤師による服薬指導、精神保健福祉士による個別相談支援、公認
心理師による個別心理支援及び作業療法士による個別作業療法の実
施回数
療養病棟入院基本料を届け出ている病棟に
褥瘡の状態(入棟時・退棟時)
入院した患者
特定集中治療室管理料1~6を算定する病床に入院
SOFAスコア、pSOFAスコア(いずれも退室時)
した患者(※1)
脂質異常症患者
診断年月、リスク分類、LDLコレステロール
糖尿病患者
診断年月、HbA1c、慢性合併症(網膜症、腎症、神経障害)
外来
高血圧症患者
診断年月、血圧分類、リスク層、収縮時血圧、拡張期血圧
高尿酸血症患者
診断年月、尿酸値
全患者
ブリストルスケール、褥瘡の状態
在宅
末期の悪性腫瘍患者
TNM分類、ステージ分類、自院での診断の有無、NRS
※1 ここでは診断群分類の特定や見直し等のために入力を求めている患者(「040130:呼吸不全(その他)」、「180010:敗血症」等)は除く。

10