よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 令和7年度障害福祉人材の確保及び処遇状況等に関する調査結果の概要 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66260.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第48回 11/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

障害福祉人材の確保及び処遇状況等に関する調査結果のポイント(ベアによる賃金改善)
○ 福祉・介護職員等処遇改善加算を取得している施設・事業所において、ベースアップによる賃金改善額と定期昇給に
よる賃金改善額を明確に分けて把握している施設・事業所は2,201施設・事業所であり(回答施設・事業所の46.
8%)、それらの施設・事業所におけるベースアップによる賃金改善額の平均額は6,380円であり、それらの施
設・事業所における福祉・介護職員の基本給等を用いてベースアップ率を計算すると、2.5%となっている。
■令和7年度に行ったベースアップによる賃金改善の状況
施設・事業所数
福祉・介護職員等処遇改
善加算を取得している施
設・事業所

5,145(令和6年)
5,250(令和7年)

定昇込み賃上げ額・率

11,110円(4.5%)



■ベースアップによる賃金改善額の分布
25.0%
20.0%

ベアによる賃金改善額と定昇
による賃金改善額を分けて把
握している施設・事業所

施設・事業所数

定昇込み賃上げ
額・率

ベア分

2,201(令和7年)

11,950円
(4.8%)

6,380円
(2.5%)

ベア分は、福祉・介護職員等処遇改善加算を取得している施設・事業所の平均額であ
ることに留意(福祉・介護職員に限っていない)

ベア分(平均値)
6,380円

定昇込み(平均値)
11,950円

n=1,780

15.0%

10.0%
5.0%
0.0%



「ベースアップによる賃金改善額と定期昇給による賃金改善額を分けて把握している」と回答した施設・事業所の集計

【出典】令和7年障害福祉サービス等報酬改定検証調査事業「障害福祉人材の確保及び処遇状況等に関する調査」

4