よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


厚生労働大臣、医政局、保険局へ緊急要望 (10 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/assets/20251008_nl01.pdf
出典情報 厚生労働大臣、医政局、保険局へ緊急要望(10/8)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国内の賃上げ動向と、看護職員の賞与額の変化

• 2022年以降、全産業の賃上げ水準が高まっているのに対し、医療・福祉分野では賃金の
改定率が追い付いていない。
• 令和6年度診療報酬改定でベースアップ評価料が新設されたが、評価料を算定している施設に
勤務する看護職員の賞与総額は、前年と比較し約5割が「変わらない」「減った」と回答。
月額給与が上がっても、賞与の据え置きや引き下げ等により、実質的な処遇改善につながっ
ていない。
【国内の賃上げの動向(産業全体と医療・福祉の比較)】

【賞与額※の前年比(2024年 所属施設別)】
※ベースアップ評価料による処遇改善
が実施された施設に勤務している者の
賞与額
増えた

変わらない

覚えていない

無回答・不明

減った

全体(n=1,116人)

34.8%

32.7%

27.5%

病院(n=754人)

32.9%

31.7%

30.1%

診療所(n=26人)

38.5%

38.5%

訪問看護(n=336人)

38.7%

34.5%

23.1%

22.0%

出典:日本看護協会 「2024年度 看護職員の賃金に関する実態調査」
出典:厚生労働省 第607回中医協資料

© 2025 Japanese Nursing Association .

5