よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1】 救急災害WGの議論まとめ (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64353.html
出典情報 救急医療等に関するワーキンググループ(第1回 10/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第9回WGの議論まとめ(3)
◆ 診療データ登録制度への参加と自己評価

➢ 救急関係のレジストリは多数ある中で、なぜ自傷・自殺時レジストリが評価対象なのか。
➢ 事務的な視点として、レジストリ登録作業は現場負担になりうると思われる。
➢ 日本臨床救急医学会と厚生労働大臣指定法人の一般社団法人いのち支える自殺対策推進センターの共同でこのレジ
ストリを管理して進めているが、レジストリが始まって2~3年というところで、現在参加している施設数は57施
設と少なく、登録にドライブをかけていく上で、本レジストリが評価対象となると大変ありがたい。
➢ 若年の死因のトップが自殺というのは日本ぐらいであり、こういったレジストリ登録が対策の推進強化の後押しに
なると思う。

8